【東京都】江東区でファミリーから上級者まで人気の釣り場「豊洲運河」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!

基本情報
本日は豊洲駅から徒歩5分とアクセスしやすく休日や会社帰りにもサクッと行ける豊洲運河でのシーバス釣りについて紹介して行きます。豊洲運河は攻めるポイントが限られているため初心者の方は難しいと思いますが「この記事を見たあなた」はきっとシーバスを釣り上げることができます。
基本的には豊洲駅側(芝浦工業大学前の護岸)の護岸がポイントになります。反対側も釣り可能な護岸もありますがポイントが狭いため豊洲駅側をおすすめします。(※豊洲駅側の護岸で一部工事中のため立ち入り禁止になっている場所があります。)
ポイント名 | 豊洲運河 |
---|---|
住所 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲3丁目6
|
交通 | 豊洲運河(朝凪橋)の最寄り駅は豊洲駅です。徒歩5分ほどで着きます。かなりアクセス良好です! 周辺には他の運河もあるためより良い釣果を求めてランガンもできます。 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
コンビニ | あり |
飲食店 | 調査中 |
釣具店 | なし |
ファミリー |
向いている
向いているポイントとは、周辺設備+ライトなタックルで釣れる魚がいるかで判断しています。 |
禁止エリア | 一部エリアで釣り禁止、または立入禁止 |
豊洲運河で釣れる魚
ハゼ、シーバス、カレイ、クロダイ、タチウオ、カサゴ、メバル、アナゴ、キスなど
初心者・ファミリーフィッシング向けの解説
岸壁沿いは岸壁から40cm以内を引いてくるようにしましょう。理想で言えば20cm以内を引いてこれると完璧です。初心者でも比較的簡単にシーバスを釣ることが出来ます。
上級者向けの解説
豊洲運河にかかる朝凪橋の橋脚は絶好のポイントです。明暗のかかる橋桁は特に重点的に探りましょう!ただし先行者がいてスレていることが多いため、ここのシーバスはかなり難易度が高いです。
豊洲運河付近の釣り場

【東京都】江東区でファミリーから上級者まで人気の釣り場「潮見運動公園(辰巳団地・潮見運動公園一帯)」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!
豊洲運河から約1km
今回は東京都江東区の超メジャーフィールド「潮見運動公園」のポイント紹介です!潮見運動公園は多数ある運河の合流地点にあたり、非常に潮通しが良く、魚影も濃さもさることながらサイズにも定評があります。

【東京都】江東区で釣り場「汐見運河(しおかぜ橋)」で釣れる魚や釣り方など徹底解説!
豊洲運河から約1km
東京都江東区にある汐見運河の釣り場は、やや小規模になりますが釣りが可能なエリアがあります。ストラクチャーが絡むため、ピンポイントに通すことが出来ればシーバスやチヌが良く釣れるポイントです。

【東京都】隅田川で釣り場「晴海運河(佃三丁目公園)」で釣れる魚や釣り方など徹底解説!
豊洲運河から約1.2km
晴海運河に位置する「佃三丁目公園」の手前は、もんじゃで有名な中央区月島からすぐにある釣り場です。隅田川で釣りをしながらデートすることも出来ます。

【東京都】隅田川でファミリーから上級者まで人気の釣り場「月島(中の島公園)」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!
豊洲運河から約1.3km
東京都にある中の島公園の釣り場は、越中島公園と石川島公園の間にかかっている相生橋の途中の、小さな島のような公園です。有楽町線・大江戸線「月島駅」から徒歩約7分で到着します。

【東京都】隅田川でファミリーから上級者まで人気の釣り場「相生橋」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!
豊洲運河から約1.3km
隅田川と晴海運河の分岐地点からすぐ近くにある「相生橋」は、隅田川にかかる非常に大型の橋脚です。隅田川の他ポイントよりは潮の流れが少しゆったりしています。釣りがしやすく、橋脚も近いため人気の釣り場です。
注目の釣り場
人気のブログ
人気の講座
注目の聖地巡礼