【東京都】隅田川でファミリーから上級者まで人気の釣り場「相生橋」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!

基本情報
隅田川と晴海運河の分岐地点からすぐ近くにある「相生橋」は、隅田川にかかる非常に大型の橋脚です。隅田川の他ポイントよりは潮の流れが少しゆったりしています。釣りがしやすく、橋脚も近いため人気の釣り場です。
隅田川と晴海運河分岐点から、隅田川にかけて川幅が一気に狭くなるため、潮の流れがかなり速くなっています。そのため、大潮よりは中潮あたりがおすすめです。時期により釣りやすい魚も異なりますが、 初心者にとってシーバスが最も釣りやすいのは4月中旬~6月あたりのバチ抜け(ゴカイの産卵)狙うのがおすすめです。
ポイント名 | 相生橋 |
---|---|
住所 | 〒104-0051 東京都中央区佃2丁目
|
交通 | 月島周辺の釣場に行くには電車がおすすめ。都営大江戸線/東京メトロ有楽町線 月島駅 2番出口が一番近い出口です!車でお越しの場合には近くにコインパーキングがありますので、そちらのご利用をお願いします。月島駅からは越中島方面に清澄通りを進んでいただくと7分程度で到着しますので、とっても近いですね! |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
コンビニ | あり |
飲食店 | 調査中 |
釣具店 | なし |
ファミリー |
向いている
向いているポイントとは、周辺設備+ライトなタックルで釣れる魚がいるかで判断しています。 |
禁止エリア | 一部エリアで釣り禁止、または立入禁止 |
相生橋で釣れる魚
ハゼ、シーバス、クロダイ、タチウオなど
初心者・ファミリーフィッシング向けの解説
ハゼなら非常に良く釣れます。月島周辺はかなり広いため、誰にも邪魔されずに釣りを楽しむことが出来ます。
上級者向けの解説
後述、釣り方参照のこと。
相生橋付近の釣り場

【東京都】隅田川でファミリーから上級者まで人気の釣り場「月島(中の島公園)」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!
相生橋から約0.1km
東京都にある中の島公園の釣り場は、越中島公園と石川島公園の間にかかっている相生橋の途中の、小さな島のような公園です。有楽町線・大江戸線「月島駅」から徒歩約7分で到着します。

【東京都】隅田川でファミリーから上級者まで人気の釣り場「晴海運河(越中島公園)」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!
相生橋から約0.3km
東京都江東区にある越中島公園は、晴海運河を挟み石川島公園の向かいにある釣り場です。京葉線「越中島駅」から徒歩約3分の好アクセスで、ハゼやシーバスが主な釣り物となっています。

【東京都】隅田川で釣り場「晴海運河(佃三丁目公園)」で釣れる魚や釣り方など徹底解説!
相生橋から約0.3km
晴海運河に位置する「佃三丁目公園」の手前は、もんじゃで有名な中央区月島からすぐにある釣り場です。隅田川で釣りをしながらデートすることも出来ます。

【東京都】隅田川でファミリーから上級者まで人気の釣り場「佃堀 (佃小橋)」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!
相生橋から約0.4km
佃小橋の上からは歩行者の安全面を考慮し釣り禁止です。隣接している佃公園からは釣りが可能で、江戸前のハゼを釣って楽しんではいかがでしょうか?

【東京都】隅田川でファミリーから上級者まで人気の釣り場「石川島公園」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!
相生橋から約0.5km
今回紹介する「石川島公園」は、もんじゃで有名な中央区月島からすぐの釣り場!もんじゃの前後に隅田川でデートしながら釣りしてみませんか?ノスタルジックな街並みのすぐそばには、意外と釣場があります。
注目の釣り場
人気のブログ
人気の講座
注目の聖地巡礼