【スタジオジブリ作品】 「千と千尋の神隠し」の聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!

スタジオジブリ作品
出版社
-
連載
-
著者
宮崎駿他
連載期間
1985年 6月15日 ~ 

『千と千尋の神隠し』は、2001年に公開された日本の長編アニメーション映画です。宮崎駿監督が「もののけ姫」以来4年ぶりに手がけ、スタッフには作画監督の安藤雅司さん、美術監督の武重洋二さん、音楽の久石譲さんなどが集結しました。

引っ越し先に向かう途中、トンネルから不思議な世界に迷い込み両親と離れ離れになってしまった少女・千尋。個性的なキャラクターたちとの出会いと様々な経験をしながら、人間の世界に戻るために奮闘する千尋の姿は全人類必見の大傑作。

公開当時の興行収入は『タイタニック』を抜き、日本歴代興行収入第1位を達成しました。以降、20年近くにわたり首位記録を保持していました。

第52回ベルリン国際映画祭ではアニメーション作品として初の金熊賞を受賞する他、米国アカデミー賞長編アニメーション映画部門賞、第5回文化庁メディア芸術祭アニメーション部門大賞、第6回アニメーション神戸作品賞など多数の賞を受賞。

本記事では、より『千と千尋の神隠し』を楽しむために聖地をご紹介します。遠方にお住まいの方は実際に行くことが難しい方もいらっしゃいますので、是非ストリートビューで楽しんでいただければと思います。

1. 四万温泉 積善館

湯屋「油屋」のイメージモデルの一つである旅館です。

住所

〒377-0601 群馬県吾妻郡中之条町四万4236 妻郡中之条町四万温泉 (地図を開く

ストリートビュー

積善館は群馬県吾妻郡の四万温泉の旅館です。創業は1694年で、「本館」は日本最古の湯宿建築と伝えられています。

湯治棟の本館の他には、旅館棟の「山荘」「佳松亭」があり、この3つの建物で構成されています。桃山様式を用いた優れたデザイン・建築方法で作られた「山荘」は、国の重要文化財に指定されています。

温泉は、大正ロマネスクを用いたレトロモダンな「元禄の湯」、四季の移り変わり眺められる大浴場と露天風呂「杜の湯」などバリエーション豊かな4つを自由に利用できます。全て源泉掛け流しで、飲んで胃腸を治し、入って肌に良しのお湯を楽しめます。

アクセス
【電車・バス】
JR吾妻線「中之条駅」より四万温泉行きバスで40分、終点「四万温泉駅」より徒歩1分

【車】
東京方面より:関越自動車道~渋川伊香保IC~国道353号線、中之条経由で約60分
名古屋方面より:中央道岡谷JCTから長野道、更埴JCTを上田方面へ~上田菅平IC~国道144、145号線で中之条経由国道353号線経由で四万へ

2. 道後温泉

宮崎駿監督も認めている、湯屋「油屋」の公式モデルの一つ。道後温泉本館に滞在した制作スタッフがスケッチを行った記録も残っていると言います。道後温泉の屋根とそっくりな丸みを帯びた屋根が作中でも見られます。

住所

〒790-0842 愛媛県松山市道後湯之町5−6 (地図を開く

ストリートビュー

道後温泉本館は、愛媛県松山市にある温泉共同浴場です。四国・愛媛県松山市に湧出し、日本三古湯の一つといわれている道後温泉の象徴とされています。

道後温泉本館は、屋根に据えられた白鷺が特徴の木造3階建ての建物です。1894年に改築され、現在は国の重要文化財にも指定されています。小説「坊っちゃん」の作中にも登場。

道後温泉本館には、広々とした石造りの「神の湯」、高級感あふれる「霊の湯」の2つの風呂が設けられています。(2024年3月現在、保存修理工事中のため霊の湯のみ利用可能)

泉質はアルカリ性単純泉で、刺激が少なく、肌に優しいなめらかなお湯。いずれも風情ある趣が漂い、観光客の方々が多く訪れ、地元の人にも愛されています。

アクセス
【電車】
JR「松山駅」より伊予鉄道市駅線道後温泉駅行きで25分、終点下車、徒歩5分

【車】
松山自動車道松山IC〜国道33・11号、県道20・188号を道後温泉方面へ8km

3. 江戸東京たてもの園

公式から『千と千尋の神隠し』のイメージのモデルとなったと言われています。

住所

〒184-0005 東京都小金井市桜町3丁目7−1 内 都立小金井公園 (地図を開く

ストリートビュー

江戸東京たてもの園は、東京都小金井市の都立小金井公園内にある野外博物館です。東京都江戸東京博物館の分館で、失われてゆく江戸・東京の歴史的な建物を移築、保存、展示する目的を持っています。

江戸時代から昭和初期までの30棟の建造物が、「センターゾーン」「東ゾーン」「西ゾーン」に建ち並んでいます。建物の外観だけではなく、室内の展示も行われており、建築年代や用途に合わせた当時の生活文化が再現されています。

また、食事ができる復元建造物もあります。西ゾーンにある「デ・ラランデ邸」では、邸内やテラスで食事やお茶を楽しめます。

アクセス
JR中央線「武蔵小金井駅」北口よりバス5分
西武バス:2、3番のりば「小金井公園西口」下車、徒歩5分
関東バス:4番のりば「江戸東京たてもの園前」下車、徒歩3分
JR中央線「東小金井駅」北口よりバス6分
CoCoバス(小金井市コミュニティバス)のりば、北東部循環「たてもの園入口」下車、徒歩10分

4. 子宝湯

油屋の「商店街の一角にそびえ立つ銭湯」というコンセプトの参考になったと言われています。

住所

〒184-0001 東京都小金井市関野町2丁目9 (地図を開く

ストリートビュー

子宝湯は、江戸東京たてもの園の東ゾーン内に移築・復元された銭湯です。1929年に東京都足立区千住元町に建てられ、1988年まで営業していた、東京の銭湯を代表する建物。
美しい唐破風や玄関上の七幅神の彫刻、中央部を一段高くした格式高い脱衣所の折上格天井など、寺社建築を思わせる豪華な造りをしています。

これは、関東大震災後の東京を中心に流行した「東京型銭湯」の特徴です。復興に向かう人々を元気づけたいという思いから、当時の銭湯にしてはとても贅沢な造りとなっているそうです。

5. 鍵屋

千尋の両親が豚に変貌してしまうシーンのお店のモデルにされています。

住所

〒184-0001 東京都小金井市関野町2丁目9 (地図を開く

ストリートビュー

鍵屋は、江戸東京たてもの園の東ゾーン内に移築・復元された居酒屋です。台東区下谷の言問通りにあった居酒屋で、1856年に建てられたと伝えられています。建物と店内は1970年頃の状態に復元されています。

店内の1階はカウンターと上がり座敷があり、 2階は増築された客間です。 1階の壁にはお酒や料理などのお品書きが並び、値段は1970年当時のものだそう。

6. 武居三省堂

釜爺がいるボイラー室のモデルといわれている建造物。

住所

〒184-0001 東京都小金井市関野町2丁目9 (地図を開く

ストリートビュー

武居三省堂は、江戸東京たてもの園内の東ゾーンに移築・復元された文具店です。創業は明治初期で、当初は書道用品の卸をしていましたが、後に小売店に変わりました。

建物自体は、昭和初期に建設されました。前面がタイル貼りになっていたり、特徴的な屋根の形をしていたりと、「看板建築」を採用していることがわかります。これは関東大震災後に流行した建築様式の一つです。

内部は、天井から床まで、たくさんの引き出しが壁にぎっしりと詰まっています。この引き出しには、実際に商品の筆などが種類ごとに収納されていたそうです。

7. 都電7500形7514号

銭婆に会いに行くために乗りこんだ「海原電鉄」のモデルではないかとされる電車。作中では赤色のシートですが、「都電7,500形」は青色と色は異なりますが、車内の雰囲気はそっくりです。

住所

〒184-0001 東京都小金井市関野町2丁目9 (地図を開く

ストリートビュー

都電7500形7514号は、江戸東京たてもの園内に保存・展示されている車両です。東ゾーンの入口近くにあります。「6系統 江戸東京たてもの園」系統板がついています。

かつては渋谷駅と新橋駅の間を走っていました。荒川車庫で20年近く保存され、1999年に整備の上、江戸東京たてもの園に展示されることになりました。

8. 高橋是清邸

白い鳥の形をした紙が龍を追いかけ、千尋のいる女中部屋の窓へ飛び込んでくるシーンの、女中部屋の窓のデザインのモデルではないかと言われている屋敷。

住所

〒184-0001 東京都小金井市桜町3丁目7−1 (地図を開く

ストリートビュー

高橋是清邸は、江戸東京たてもの園のセンターゾーンに移築・復元された建物・庭園です。高橋是清が1901年に港区赤坂に新築した自邸です。高橋是清は、明治から昭和のはじめにかけて日本の政治を担い、大蔵大臣時代に二・二六事件で暗殺された人物です。

総「栂普請」が特徴的な建造物で、柱や縁側の板などにツガ材が使われています。また、当時は高級だったガラスが贅沢に使われていたり、洋間の床は寄木張りになっていたりといった特徴もあります。

松竹梅の彫刻がされた美しい欄間が目を引く2階部分は、書斎や寝室として使われていたそう。1936年の二・二六事件の現場になりました。

9. 有楽町駅ガード下

父母が豚の姿に変わってしまい、トンネルを目指して元来た道に戻ろうとした千尋がたどり着いた不思議な街のモデル。美術監督を務めた武重洋二さんが参考モデルにしたと認めています。

住所

〒100-0006 東京都千代田区有楽町2丁目1−20 新幹線高架下 (地図を開く

ストリートビュー

有楽町ガード下の居酒屋街は、JR有楽町駅の高架下の飲み屋街のことです。懐かしい看板やポスターなど昭和の時代の名残が残り、レトロな雰囲気が漂います。

赤レンガを使用したお店が立ち並び、30年以上の歴史を持つお店も多いです。赤ちょうちんなどの大衆酒場以外にも、イタリアンからお寿司屋、おしゃれなバルも揃っています。シチュエーションに合わせて選択することが出来るので、幅広い層の人々が利用しています。

アクセス
JR「有楽町駅」より徒歩2分

10. ホテル雅叙園東京

湯屋「油屋」内部のモデルと宮崎駿監督が供述しているホテル。

住所

〒153-0064 東京都目黒区下目黒1丁目8−1 (地図を開く

ストリートビュー

ホテル雅叙園東京は、東京都目黒区にあるミュージアムホテルです。

館内には創業時より受け継ぐ、2,500点もの日本画や美術工芸品が配されており、伝統的な和の美に彩られた豪華な内装が特徴です。茶室に見立てた客室は全て、サウナ・ジェットバスを完備した80 ㎡以上のスイートルーム。

そのほか、日本料理や中国料理、アメリカンスタイルのグリル料理、イタリア料理など7軒のレストラン、和室宴会場をはじめとした23の宴会施設、そして東京都指定有形文化財の「百段階段」(旧雅叙園3号館)があります。

独立系の高級かつ小規模なホテルだけで構成された「Small Luxury Hotels of the World(SLH)」に加盟しており、国内外から多くのゲストが訪れます。

宿泊施設以外にも、ビジネスからパーティー、結婚式まであらゆるシーンで利用されています。

アクセス
JR山手線、東急目黒線、地下鉄南北線・三田線「目黒駅」より行人坂経由で徒歩3分、権之助坂経由で徒歩5分

11. 清州城

並べられた豚の中から父母を当てるシーンの風景と似ていると言われています。

住所

〒452-0932 愛知県清須市朝日城屋敷1−1 (地図を開く

ストリートビュー

清州城は、愛知県清須市一場(旧:尾張国春日井郡清須)にあったお城です。織田信長と父・織田信秀の居城であり、桶狭間の戦いの際にこの清洲城から出陣したことから、織田信長公の天下取りの出発点とされています。

現在の清洲城天主閣は1989年に再建整備されました。芸能文化館や清洲城広場、五条川に架かる大手橋とともに、地域のシンボルとなっています。

清須の歴史を紹介する展示・映像などを見られる他、火縄銃体験や甲冑の試着などがあり、戦国時代を身近に感じることができます。

また、清州城周辺は桜をはじめ四季折々の景色や、史跡めぐりを楽しめる散策ルートとなっています。


アクセス
【電車・バス】
名鉄名古屋本線「新清洲駅」より徒歩15分
JR東海道本線「清洲駅」より徒歩15分
城北線「星の宮駅」より徒歩20分

【車】
名古屋第二環状自動車道「清洲東インター」より5分
名古屋高速道路「清須出口」より5分

12. ジブリパーク

スタジオジブリ作品の世界を楽しむことができる施設。銭婆のオブジェなど『千と千尋の神隠し』に関する展示もあります。

住所

愛知県長久手市茨ケ廻間乙1533-1 内 愛・地球博記念公園(モリコロパーク) (地図を開く

ストリートビュー

ジブリパークは、愛知県長久手市の愛・地球博記念公園内にある「スタジオジブリの世界を表現した公園」です。2022年11月1日に開設されました。広大な公園敷地内に、スタジオジブリが制作した映画作品をモチーフにした展示・演示施設が分散して設置されています。

5つのエリアから構成され、第1期開園では「ジブリの大倉庫」「青春の丘」「どんどこ森」が開設されています。見どころ満載のメインエリア「ジブリの大倉庫」では、『となりのトトロ』『千と千尋の神隠し』『借りぐらしのアリエッティ』『天空の城ラピュタ』『コクリコ坂から』など、様々なジブリ作品に関連した展示が展開されています。「カフェ 大陸横断飛行」で一休みしたり、「冒険飛行団」でお土産を購入したりもできます。

他のエリアは『耳をすませば』の地球屋や、『猫の恩返し』の猫の事務所を見ることができる「青春の丘」、『となりのトトロ』の「サツキとメイの家」やトトロを模した高さ5メートルの木製遊具が「どんどこ森」です。2023年秋に「もののけの里」が、2024年3月に「魔女の谷」が開園予定で、これらのエリアを自分の足で歩いて、スタジオジブリの世界を体感できるパークとなっています

アクセス
愛知高速交通 東部丘陵線(リニモ)「愛・地球博記念公園」駅よりすぐ
名古屋駅・名鉄バスセンター4階24番のりば「愛・地球博記念公園(ジブリパーク)」行き
中部国際空港第一ターミナル「藤が丘」経由「愛・地球博記念公園(ジブリパーク)」行き

最後に

以上が、『千と千尋の神隠し』のゆかりの地や聖地でした!
実際に現地に赴くのは難しいという方は、 という方はGoogleマップで聖地巡礼をしてみてはいかがですか?

整地が近くにある方などは、是非、現地でスマホを片手に原作と見比べてみましょう!
国内で飛行機の予約をするならこちらのサイトが便利です!

注目の釣り場
人気のブログ
人気の講座
注目の聖地巡礼
TVアニメでも話題になったOPテーマ「廻廻奇譚」を舞台にした「聖地巡礼」スポットをストリービュー付きでご紹介!
鬼滅の刃ファンなら一度は訪れてみたい「登場キャラクターの出身地」を聖地巡礼してみませんか?
東京卍リベンジャーズ【1巻】
【スラムダンク】桜木が通う湘北高校やライバル校の「聖地巡礼」スポットをストリービュー付きでご紹介!
【ウマ娘】アニメ1期の聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!
聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!
「新世紀エヴァンゲリオン」の聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!
「君の名は。」の岐阜県・飛騨地方の聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!
「千と千尋の神隠し」の聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!
『ハイキュー!!』で登場した体育館の「聖地巡礼」スポットをストリービュー付きでご紹介!
実写映画「ゴールデンカムイ」のロケ地をストリートビュー付きでご紹介!