【茨城県】鹿島港アンモニア岸壁は釣り禁止!近くの釣り場はあるの?
鹿島港アンモニア岸壁は現在釣り禁止です。しかし、周辺にはまだ釣りが可能なポイントもあるため、そちらを紹介していきます。
スポット情報
- ポイント名
- 鹿島港アンモニア岸壁
- 住所
- 〒314-0102 茨城県神栖市東和田 (地図を開く)
- 駐車場
- あり
- トイレ
- 調査中
- コンビニ
- 調査中
- 飲食店
- 調査中
- 釣具店
- あり
- ファミリー
-
向かない
※向いているポイントとは、周辺設備+ライトなタックルで釣れる魚がいるかで判断しています。 - 禁止エリア
- 閉鎖(完全釣り禁止・立入禁止)
日本を代表する工業生産拠点となっている鹿島臨海工業地帯の沿岸部を総称して「鹿島港」と呼びます。
主に、石油化学、鉄鋼、飼料、木材など約160もの企業が立地する日本最大級のコンビナートに発展しました。
そんな鹿島港ですが、2022年現在において魚釣園以外の釣り場は存在しません。(参考URL:茨城県公式HPより )
港湾施設とは防波堤、防潮堤、護岸、突堤、及び岸壁、桟橋、物揚場、並びに泊地、船溜まりなど港湾の利用及び管理に必要な施設。
とあるように、全ての沿岸部は港湾の利用及び管理に必要な施設であることから、沿岸部ではまず釣りをすることが出来ないことはご理解いただけると思います。
しかし、釣り禁止となった現在でも多くの釣り人がここアンモニア岸壁を訪れているのが現状です。
※アンモニア岸壁はアンモニア処理場の裏に位置することからそのように呼ばれていますが、特に地名という訳ではありません。正確に言えば、「鹿島港深芝風力発電所」から「信越化学工業」にかけての沿岸部を指します。
その理由はもちろん「釣れるから」。このエリアの大きな特徴として、工場からの温排水が流れているため一年間を通して非常に魚影が濃いことにあります。
特に、回遊魚であるアジ・イワシ・ワカシ・ショゴなどが釣れることで有名でした。GTと呼べるサイズではありませんが、初秋から比較的サイズの大きなメッキの回遊もあり、ワカシやショゴと合わせてルアーへの反応がすこぶる良かったポイントです。
それでも、ルールはルールです。2017年頃からは取り調べが特に厳しくなり、毎年の様に多くの釣り人が水難事故にあっています。
釣りはあくまでも「娯楽」の一つと考え、命の危険を冒してまでするようなことでは決してありません。今後、一切の立入を行わないようお願いします。
答えは簡単です。沿岸部は高波などの危険があることから釣りが禁止されていますが、沿岸部でない場所での釣りは禁止されていません。
つまり、鹿島の周辺で釣りをしたいのであれば、以下のポイントが考えられます。
以前、別の記事でもご紹介させていただきましたが、魚釣園は現在鹿島港で唯一釣りが許可されているポイントです。
カンパチやワラサクラスの青物が回遊してくることもあり、他の釣り場と比較しても遜色はありません。とはいえ、やはりメジャーなポイントになるため混雑は避けることができません。
北浦と霞ヶ浦は日本国内でも最大級の淡水港です。
オカッパリでも数多くの釣り場が残っており、整備された護岸もあることからファミリーフィッシングにも向いています。
北浦や霞ヶ浦と言えば、ブラックバスやワカサギ釣りが有名なため、「海の魚が釣りたい!」という方には不向きに思われるかもしれません。
しかし、近年の北浦や霞ヶ浦にはシーバスの遡上が増えていることをご存じでしょうか?実際、連日のように60cmオーバーのシーバスを釣っている報告もあり、シーバスを狙うライバルが少ない今がチャンスと言えます。
また、シーバスを狙っていると良く外来生物であるアメリカナマズがよくヒットします。釣り場に魚を捨てている釣り人も見かけますが、食べて美味しい魚になるので専門で狙ってみるのも面白いです。
北浦と霞ヶ浦でシーバスが釣れるということは、もちろんその下流にあたるエリアはシーバスフィッシングのメッカになっています。
特に、利根川・常陸利根川・黒部川の3河川が交わる河口部は、多くのシーバスが生息していると言われています。
ランカー実績も豊富、文句なしの釣り場です。
主に、石油化学、鉄鋼、飼料、木材など約160もの企業が立地する日本最大級のコンビナートに発展しました。
そんな鹿島港ですが、2022年現在において魚釣園以外の釣り場は存在しません。(参考URL:茨城県公式HPより )
港湾施設とは防波堤、防潮堤、護岸、突堤、及び岸壁、桟橋、物揚場、並びに泊地、船溜まりなど港湾の利用及び管理に必要な施設。
とあるように、全ての沿岸部は港湾の利用及び管理に必要な施設であることから、沿岸部ではまず釣りをすることが出来ないことはご理解いただけると思います。
しかし、釣り禁止となった現在でも多くの釣り人がここアンモニア岸壁を訪れているのが現状です。
※アンモニア岸壁はアンモニア処理場の裏に位置することからそのように呼ばれていますが、特に地名という訳ではありません。正確に言えば、「鹿島港深芝風力発電所」から「信越化学工業」にかけての沿岸部を指します。
その理由はもちろん「釣れるから」。このエリアの大きな特徴として、工場からの温排水が流れているため一年間を通して非常に魚影が濃いことにあります。
特に、回遊魚であるアジ・イワシ・ワカシ・ショゴなどが釣れることで有名でした。GTと呼べるサイズではありませんが、初秋から比較的サイズの大きなメッキの回遊もあり、ワカシやショゴと合わせてルアーへの反応がすこぶる良かったポイントです。
それでも、ルールはルールです。2017年頃からは取り調べが特に厳しくなり、毎年の様に多くの釣り人が水難事故にあっています。
釣りはあくまでも「娯楽」の一つと考え、命の危険を冒してまでするようなことでは決してありません。今後、一切の立入を行わないようお願いします。
では、鹿島港周辺で釣りをしたいなら、どうすればいいのでしょうか?
答えは簡単です。沿岸部は高波などの危険があることから釣りが禁止されていますが、沿岸部でない場所での釣りは禁止されていません。
つまり、鹿島の周辺で釣りをしたいのであれば、以下のポイントが考えられます。
①魚釣園
以前、別の記事でもご紹介させていただきましたが、魚釣園は現在鹿島港で唯一釣りが許可されているポイントです。
カンパチやワラサクラスの青物が回遊してくることもあり、他の釣り場と比較しても遜色はありません。とはいえ、やはりメジャーなポイントになるため混雑は避けることができません。
②北浦・霞ヶ浦
北浦と霞ヶ浦は日本国内でも最大級の淡水港です。
オカッパリでも数多くの釣り場が残っており、整備された護岸もあることからファミリーフィッシングにも向いています。
北浦や霞ヶ浦と言えば、ブラックバスやワカサギ釣りが有名なため、「海の魚が釣りたい!」という方には不向きに思われるかもしれません。
しかし、近年の北浦や霞ヶ浦にはシーバスの遡上が増えていることをご存じでしょうか?実際、連日のように60cmオーバーのシーバスを釣っている報告もあり、シーバスを狙うライバルが少ない今がチャンスと言えます。
また、シーバスを狙っていると良く外来生物であるアメリカナマズがよくヒットします。釣り場に魚を捨てている釣り人も見かけますが、食べて美味しい魚になるので専門で狙ってみるのも面白いです。
③利根川河口堰
北浦と霞ヶ浦でシーバスが釣れるということは、もちろんその下流にあたるエリアはシーバスフィッシングのメッカになっています。
特に、利根川・常陸利根川・黒部川の3河川が交わる河口部は、多くのシーバスが生息していると言われています。
ランカー実績も豊富、文句なしの釣り場です。
その他おすすめの情報
-
鹿島港アンモニア岸壁で釣れる魚
シーバス、クロダイ、アジ、イワシ、サバ、ワカシ、メッキ、サヨリ、シロギス 、ハゼ
初心者・ファミリーフィッシング向けの解説
魚釣園や北浦、霞ヶ浦は護岸整備されているためファミリーフィッシングにも向いています。様々な魚が釣れるため、色々な餌を試してみるのも面白いです。
上級者向けの解説
青物狙いであれば魚釣園、シーバスやアメリカナマズであればご紹介したほとんどのポイントで釣れます。
ボトムに魚が多いため、バイブレーションが有効です。
ボトムに魚が多いため、バイブレーションが有効です。
鹿島港アンモニア岸壁付近の釣り場
鹿島港アンモニア岸壁から約1.5km
【茨城県】鹿島灘でファミリーから上級者まで人気の釣り場「魚釣園」で釣れる魚や釣り方など徹底解説!
鹿島港魚釣園は、現在鹿島港で唯一岸壁からの釣りが楽しめるポイントです。ファミリーフィッシングはもちろんのこと、季節によっては回遊魚も交じるため初心者~上級者まで幅広く楽しむことが出来ます。
鹿島港アンモニア岸壁から約3.6km
【茨城県】鹿島灘でかつてファミリーから上級者まで人気の釣り場「鹿島港ポートラジオ」の現在と過去とは?
鹿島港の岸壁は、魚釣園以外釣り禁止になりました。以前は釣り可能であった鹿島港ポートラジオを紹介する記事などもありますが、現在は釣り禁止です。
鹿島港アンモニア岸壁から約3.8km
【茨城県】鹿島港南防波堤~死の堤防と呼ばれる、日本最恐の防波堤~
鹿島港の中で最も良く釣れるとして人気だった南防波堤。しかし、そこは「死の堤防」と呼ばれ、現在でも多くの死者を出している日本最恐の堤防です。現在では立入禁止となっているため、最寄りの釣り場情報なども合わせて紹介していきます。
注目の釣り場
人気のブログ
人気の講座
注目の聖地巡礼
TVアニメでも話題になったOPテーマ「廻廻奇譚」を舞台にした「聖地巡礼」スポットをストリービュー付きでご紹介!
鬼滅の刃ファンなら一度は訪れてみたい「登場キャラクターの出身地」を聖地巡礼してみませんか?
東京卍リベンジャーズ【1巻】
【スラムダンク】桜木が通う湘北高校やライバル校の「聖地巡礼」スポットをストリービュー付きでご紹介!
【ウマ娘】アニメ1期の聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!
聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!
「新世紀エヴァンゲリオン」の聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!
「君の名は。」の岐阜県・飛騨地方の聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!
「千と千尋の神隠し」の聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!
『ハイキュー!!』で登場した体育館の「聖地巡礼」スポットをストリービュー付きでご紹介!
実写映画「ゴールデンカムイ」のロケ地をストリートビュー付きでご紹介!