【神奈川県】横須賀でもっと釣りたい上級者向けの釣り場「長浦港」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!

基本情報
長浦港は神奈川県横須賀にある港で、穴場的な釣り場です。千葉県にも同名の港があるので注意して下さい。
釣れる魚はハゼ、メバル、セイゴ等です。ヘチ釣りやメバリングを楽しむことが出来ます。
手前の水深が約3m程度ですが、メバルやカワハギなども釣れるため、地元の方がたまに釣りをしています。あまり大型の魚はいませんが、小型のシーバスやチヌがたまっていることもありますので、それなりの釣果を見込める釣り場です。
#1.1 長浦港の釣り場風景
付近の歩道から釣りをすることが出来ます。
とは言え、遊歩道からの釣りは周りへの注意を良く払ってからお願いします。
#2. 釣り禁止区域について
明確に釣り禁止の仕切りがあるため、間違っても侵入することがないようお願いします。
ポイント名 | 長浦港 |
---|---|
住所 | 〒237-0076 神奈川県横須賀市船越町1丁目
|
交通 | 電車・バス: ・京急本線「京急田浦駅」より徒歩13分 ・JR横須賀線「田浦駅」より徒歩5分 |
駐車場 | なし |
トイレ | なし |
コンビニ | 調査中 |
飲食店 | 調査中 |
釣具店 | 調査中 |
ファミリー |
向かない
向いているポイントとは、周辺設備+ライトなタックルで釣れる魚がいるかで判断しています。 |
禁止エリア | 一部エリアで釣り禁止、または立入禁止 |
長浦港で釣れる魚
カサゴ、アイナメ、ハゼ、クロダイなど
初心者・ファミリーフィッシング向けの解説
駐車場、トイレがありません。駅からは徒歩で行けますので、近場の方向きの釣り場です。
上級者向けの解説
専門で狙うことが出来るほどの魚がいませんが、あえて狙うならメバルです。20cm程度のサイズであればそれなりに数釣りを楽しむことも出来るため、付近の人気ポイントであるうみかぜ公園などで釣りが出来ない場合の控えとしておけばいいでしょう。
長浦港付近の釣り場

【神奈川県】横須賀でファミリーから上級者まで人気の釣り場「アイクル裏」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!
長浦港から約1.9km
2019年の台風の影響で立入禁止されていましたが、2021年より再開しました。横須賀市の長浦港にあり、釣り人からは「アイクル裏」とも呼ばれています。柵やベンチなどが設置され、さながら海釣り公園のような釣り場です。

【神奈川県】急な雨でも釣り出来る「野島公園」は金沢区でも人気の釣り場!タチウオやメバル、シーバスなど様々なターゲットが遊んでくれる!
長浦港から約3.2km
横浜市では非常に珍しい砂浜が残る「野島公園」周辺で釣りが出来るポイントを解説していきます。アクセスの良さ、狙える魚種の豊富さなどから人気の釣り場ですが、立入禁止や投げ釣り禁止などがルールが複雑なため事前に確認するようお願いします。

【神奈川県】金沢区でファミリーから上級者まで人気の釣り場「八景島対岸の護岸」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!
長浦港から約4.7km
神奈川県金沢区の八景島へ通ずる東京湾岸道路の下の護岸が釣り場になっています。八景島周辺の釣り場としてはそれほど知名度がないため、穴場ではありますがかなり実績のポイントです。足場は良く、アジ、サバなどのサビキ釣りなども出来るため、ファミリーフィッシングにも向いています。

【神奈川県】横須賀でかつてファミリーから上級者まで人気の釣り場「うみかぜ公園」の現在と過去とは?
長浦港から約4.9km
うみかぜ公園は神奈川県横須賀市にある海釣り公園で、24時間釣りが楽しめる人気の釣り場です。釣り場には安全柵もあり、BBQセットの貸し出しも行っているのでファミリーにも人気です。コロナの影響で8/23より公園閉鎖していましたが、2021/9/24より営業再開しています。

【神奈川県】横須賀でファミリーから上級者まで人気の釣り場「猿島」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!
長浦港から約5.4km
猿島は神奈川県にある島で、サーフと磯での釣りを楽しめる人気の釣り場です。横須賀の三笠公園から船で向かう事が出来ます。投げ釣りではシロギス、マゴチ、シーバス、磯釣りではメバル、カサゴ等を狙えます。BBQが出来たり、釣り具レンタルもあるのでファミリーにもおすすめです。
注目の釣り場
人気のブログ
人気の講座
注目の聖地巡礼