【茨城県】北茨城でファミリーから上級者まで人気の釣り場「平潟港(平潟漁港)」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!

2023年から再開となった平潟港は、茨城県と福島県との県境にあり、茨城県の中では最北に位置する釣り場です。ファミリーフィッシングや初心者向けの釣りからベテランまで幅広く楽しむことも出来るポイントです。

スポット情報
ポイント名
平潟港(平潟漁港)
住所
〒319-1701 茨城県北茨城市平潟町605 (地図を開く)
交通

JR常磐線の「大津港駅」:徒歩30分 ※タクシーであれば駅から港まで10分弱

駐車場
あり
トイレ
あり
コンビニ
調査中
飲食店
あり
釣具店
調査中
ファミリー
向いている
※向いているポイントとは、周辺設備+ライトなタックルで釣れる魚がいるかで判断しています。
禁止エリア
一部エリアで釣り禁止、または立入禁止

平潟漁港は福島県との県境にあり、茨城県の中では最北に位置する漁港。かつては、初心者やファミリーフィッシングでも楽しめるサビキ、ベテランアングラーから人気のあるショアジギング、穴釣り等どんな釣りでも楽しめることで知られており、年間を通して多くの釣り人が訪れる人気の釣り場でした。

しかし、2020年のコロナ以降は漁港への立ち入りが禁止となってしまい、それに伴い釣りが出来ない状況が続いていました。

近年は釣り場が減っていく一方の現状、平潟漁港もこのまま再開されないのでは?とも思われていましたが、2023年から再度釣りができるようになり、今回は改めて調査を行い釣り場の紹介~釣り方、釣り禁止場所などをご紹介していきたいと思います!

平潟漁港釣りが出来るエリア3か所!家族連れでも安心して釣りが出来ます!

①広々としたスペースと足場の良さが魅力的な漁港内!

平潟漁港の港内にある護岸は、全面足場がよく、車も釣り場から近い場所に駐めることが出来るため、ファミリーフィッシングにおすすめのポイントです。

漁港内には数多くのサバ・イワシ・アジなどが回遊しており、サビキ釣りやワームなどの釣りが主流のポイント。

その他では、投げ釣りや落とし込みなどでアイナメやイシモチ、ドンコ、カサゴ、カレイ、チヌなどの実績があります。海底付近は岩礁と砂地が入り混じった地形をしており、そのためか意外な魚に出会うことも少なくありません。

と、ご紹介している限りではかなり良い釣り場に聞こえると思いますが、3点注意しなければいけないことがあります。

  1. 以前からそうでしたが、港内にある漁協前は多くの漁船が停泊しており、明確に釣り禁止となっている場所です。
  2. ファミリーフィッシングには向いているものの、安全柵などはないためライフジャケットは必須であること。
  3. 漁港内にトイレはないため、漁協でお借りしなければいけない。(あまりすべきではないので、事前に行っておきましょう)

特にライフジャケットはお子様の安全を担保するためにも、是非購入しておきましょう!

>> Amazonで子供用のライフジャケットを検索する

②白灯台のある防波堤

ベテランの釣り人には白灯台の堤防がおすすめで、夏場には大型の青物が接岸するポイント。他にも、通年シーバスやチヌを狙うことも出来るため、平潟漁港における一級ポイントです。 

ただし、人気ポイントであり、かつそれほど広い場所ではないため、場所取りには相当苦労します。特に、青物の回遊シーズンとなる夏から秋にかけては、地元の常連でほぼ占領されてしまうほど。そういった場合には、比較的テトラポットの上が空いているためそちらから釣りをするようにしましょう。(テトラからの釣りは危険なため、不慣れな方は本当におすすめしません。)

また、こちらも柵などはないことから、ライフジャケットの着用は徹底するようお願いいたします。

>> Amazonで子供用のライフジャケットを検索する

③南側のテトラ帯

南側に広がるテトラ帯からも釣りをすることが出来ます。テトラの形は悪くないものの、ある程度そういった釣りに慣れた方でなければ危険です。

狙いたい魚としては、特に根魚。大型のアイナメやカサゴ、メバルなどが釣れる一級のポイントです。他にはシーバスやチヌ、マダイ、グレ、ヒラメなど非常にバラエティ豊かな魚種が混じります。

>> Amazonで子供用のライフジャケットを検索する

その他おすすめの情報

・平潟港近くには平潟港温泉という温泉街があるため、釣りだけでなく観光にも最適な釣り場です。是非、家族・友人を誘って泊りがけで楽しんでみてはいかがでしょうか? ・海岸線沿いからは少し離れてはいますが、日本三名瀑のひとつに数えられる「袋田の滝」があります。こちらも観光に向いたおすすめのスポットです。 ・茨城県は全国でもあんこうの水揚げ量が非常に多く、冬の味覚では「あんこう鍋」が本当におすすめです!是非、気になるお店を「茨城県」→「北茨城市」から検索してください。




平潟港(平潟漁港)で釣れる魚

アジ・サバ・イワシ・カレイ・イシモチ・アナゴ・クロダイ・アイナメ・ドンコ・アオリイカなど

シーバスを狙う人におすすめの釣り方とは?

漁港全体で狙うことは出来ますが、特にテトラの周辺か白灯台の堤防がベイトの回遊コースになっているため人気があります。

どの場所でもメインベイトはアジかイワシとなり、実績から言えば次の5つがおすすめです。

  1. シマノ サイレントアサシン 99F or 129F or 140F(Amazonからサイレントアサシンを探す
  2. ダイワ スイッチヒッター 85S(Amazonからスイッチヒッターを探す
  3. コアマン VJ(AmazonからVJを探す
  4. ブルーブルー ブローウィン140S or 140J(Amazonからブローウィンを探す
  5. エバーグリーン アイアンマービー(Amazonからアイアンマービーを探す

ルアーローテションとしてはフローティングミノーやバイブレーションなどで手返し良くサーチをしていき、それでも出ない場合にシンペンやVJなどでレンジを細かく刻んでいくといいでしょう。

マダイ・アジ・サバ・イナダ・カンパチなどを狙いたい人におすすめの釣り方とは?

ポイントは白灯台のある防波堤、南側のテトラ側での釣果も多くあります。マダイは15cm~30cm程度の小型~中型サイズであれば漁港内にも回遊し、キス釣り狙いの仕掛けにも反応があります。 「色々な魚を釣りたい!」「とにかく美味しい魚を釣りたい!」 という方にはカゴ釣りが一番お手軽です。

もちろん、アジやサバを専門に狙ってのライトタックルゲームはより専門性の高い釣りを楽しむことが出来る他、キャスティングタイラバやメタルジグなどを使った釣りもカゴ釣りにはない魅力もあるので是非チャレンジしてはいかがでしょうか?

チヌを狙いたい人におすすめの釣り方とは?

一番のポイントは白灯台のある防波堤、一年を通して実績があります。他にも南側のテトラ側での釣果も多くあります。秋のハイシーズンになると漁港内でも30cm前後の中型サイズを数釣りすることも出来、どこにエントリーしてもいいでしょう。 釣り方としてはヘチ釣りが圧倒的に有利。テトラや堤防際についたイガイやエビ・カニ・ゴカイを食べているため、出来る限り軽いガン玉でゆっくり落とし込む、反応がなければ少し移動を繰り返していくのが重要です。 フカセ釣りやウキ釣りなどは、群れに当たらないとチヌの数はそれほど伸びませんが、撒き餌をすればグレの数釣りをすることも出来ます。

ヒラメ・マゴチを狙いたい人におすすめの釣り方とは?

ルアーで狙うことももちろん出来ますが、サビキなどで釣ったアジ、投げ釣りで釣ったキスなどを泳がせて釣る方法もあります。ベイトのついているポイントや、捕食しているベイトを特定するには、実際に自分が餌釣りなどでチェックをしてしまった方が手早くベイトの存在出来るためおすすめです。 仕掛けを入れるポイントは、釣れた場所の周辺またはその少し沖に投入するようにしましょう。

アオリイカを狙いたい人におすすめの釣り方とは?

アオリイカは圧倒的に南側のテトラ側がおすすめです。防波堤にもアオリイカはいますが、強風で釣りにならないことも多くあります。その点、海面に近いテトラ際のエリアであれば、それほどキャストしなくてもいい上に、テトラ際にアオリイカが寄っていることが多くあるため狙いやすいです。



初心者・ファミリーフィッシング向けの解説

ファミリーフィッシングのメインとなる漁協付近(漁協前は釣り禁止)の護岸では、車を横付けできるため非常に便利な釣り場です。 足元でも水深がそれなりにあるためサビキ釣りの有望なポイントです。アジやサバ、イワシなどがよく回遊してくるためタイミング次第では子供でも手軽に釣ることが出来ます。 また、ちょい投げではキスやイシモチ、カレイの実績も高いです。他にもアジングやメバリングといったライトゲームにも向いており、多くの釣り人が好きな釣りを楽しむことが出来ます。

上級者向けの解説

外海向きに投げればワカシ・ショゴ~イナダ・カンパチサイズまで狙えます。他にもヒラメやシーバスなど、ルアーや泳がせで狙えるターゲットが豊富です。 特にアジの回遊があり、潮の動くタイミングが一番でトップ~ボトムまで幅広く攻めるようにしましょう。 冬場は釣りものが少なくなりますが、ドンコやアイナメなども狙えるため通年楽しむことが出来ます。

平潟港(平潟漁港)付近の釣り場

注目の釣り場
人気のブログ
人気の講座
注目の聖地巡礼
TVアニメでも話題になったOPテーマ「廻廻奇譚」を舞台にした「聖地巡礼」スポットをストリービュー付きでご紹介!
鬼滅の刃ファンなら一度は訪れてみたい「登場キャラクターの出身地」を聖地巡礼してみませんか?
東京卍リベンジャーズ【1巻】
【スラムダンク】桜木が通う湘北高校やライバル校の「聖地巡礼」スポットをストリービュー付きでご紹介!
【ウマ娘】アニメ1期の聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!
聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!
「新世紀エヴァンゲリオン」の聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!
「君の名は。」の岐阜県・飛騨地方の聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!
「千と千尋の神隠し」の聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!
『ハイキュー!!』で登場した体育館の「聖地巡礼」スポットをストリービュー付きでご紹介!