【和歌山県】和歌山湾でファミリーから上級者まで人気の釣り場「田ノ浦漁港」で釣れる魚や釣り方など徹底解説!
和歌山県の和歌山市に位置する「田ノ浦漁港」は、漁港全面で釣りが可能な人気の釣り場です。アオリイカ・ヒラメ・マダイ・タチウオ・サゴシ・青物の実績も高く、超高級魚狙いの釣り人にとっては夢のようなフィールド。もちろんファミリーフィッシング向きのターゲットも豊富なため、初心者~上級者まで幅広く楽しむことが出来ます。

スポット情報
- ポイント名
- 田ノ浦漁港
- 住所
- 〒641-0061 和歌山県和歌山市田野 (地図を開く)
- 交通
-
車:阪和自動車道「和歌山南スマートIC 」より30分
無料で駐車することが出来ます。 - 駐車場
- あり
- トイレ
- あり
- コンビニ
- あり
- 飲食店
- あり
- 釣具店
- なし
- ファミリー
-
向いている
※向いているポイントとは、周辺設備+ライトなタックルで釣れる魚がいるかで判断しています。 - 禁止エリア
- なし
和歌山県の和歌山市に位置する「田ノ浦漁港」は、漁港全面で釣りが可能な人気の釣り場です。
アオリイカ・ヒラメ・マダイ・タチウオ・サゴシ・青物の実績も高く、超高級魚狙いの釣り人にとっては夢のようなフィールド。もちろんファミリーフィッシング向きのターゲットも豊富なため、初心者~上級者まで幅広く楽しむことが出来ます。
隣に海水浴場もあるため砂地が広がっていますが、ところどころに多くのシモリが入っています。そのため多くの魚種を狙うことが出来、通年何かしらを狙うことが出来るのも嬉しいポイントです。特に冬場の湾内は風の影響を受けにくいため、おすすめの釣り場となっています。
田ノ浦漁港で釣れる魚
チヌ・メジナ・メバル・アオリイ・アジ・キス・タチウオ・サワラ・マダイ・ヒラメ・マゴチ・カワハギ・イワシ・スズキ(シーバス)
初心者・ファミリーフィッシング向けの解説
湾内にシモリが多数点在しているため、投げ釣りは注意が必要です。
ただ、シモリにメバルやアジなどがついているため、あまり動かさないように釣りをした方が根掛かりの率が下がるためオススメです。
ただ、シモリにメバルやアジなどがついているため、あまり動かさないように釣りをした方が根掛かりの率が下がるためオススメです。
上級者向けの解説
超高級魚を狙うのであれば外洋側が圧倒的におすすめ。
外洋側で意識したいのは、「姥岩」「潮目」「シモリ」の3つに加え、ベイトを察知するために鳥山やナブラを追いかけることが重要。
基本は複合的な条件が整っていることが望ましいため、潮目に沿ってアプローチすること。ただし、人気ポイントのため移動が難しい場合は当然あり、そういった場合ではレンジとターゲットを変えた釣り方をすると良い。
外洋側で意識したいのは、「姥岩」「潮目」「シモリ」の3つに加え、ベイトを察知するために鳥山やナブラを追いかけることが重要。
基本は複合的な条件が整っていることが望ましいため、潮目に沿ってアプローチすること。ただし、人気ポイントのため移動が難しい場合は当然あり、そういった場合ではレンジとターゲットを変えた釣り方をすると良い。
田ノ浦漁港付近の釣り場

【和歌山県】県下でもNo1の実績ポイント「雑賀崎漁港」!気になる釣り方や釣れる魚を徹底解説!
田ノ浦漁港から約0.7km
和歌山県の和歌山市に位置し、市内からのアクセスが非常に良い人気ポイント。田ノ浦漁港と並び現在人気を二分するほどです。比較的足場がよく、ファミリーフィッシング向けのターゲットを狙える他、アオリイカ・タチウオ・サゴシ・青物の実績もあり、初心者~上級者まで幅広く楽しむことが出来ます。

【和歌山県】和歌山湾でファミリーから上級者まで人気の釣り場「和歌浦漁港」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!
田ノ浦漁港から約0.9km
和歌山県の和歌山市に位置し、漁港の周りには西波止と東波止がありメインの釣り場は西波止側となります。東波止は片男波海水浴場に面していますが、波止の基部はやや粗い岩礁地帯になっているためグレ・チヌ・アオリイカなどの釣りが盛んに行われています。釣りものが多いポイントの割にそれほど混まないためおすすめの釣り場です。
.png)
【和歌山県】和歌山湾でもっと釣りたい上級者向けの釣り場「鷹ノ巣・番所の鼻」で釣れる魚や釣り方など徹底解説!
田ノ浦漁港から約1km
和歌山県の和歌山市に位置し、市内からのアクセスが非常に良い人気ポイントである「雑賀崎漁港」からほど近い地磯(雑賀崎灯台周辺・鷹巣)の釣り場を紹介します。潮回りが非常に良く、多くのターゲット(アオリイカ・タチウオ・サゴシ・青物(イナダ・カンパチ)・シイラなど)の実績があるため、完全に上級者向けの釣り場ではありますがその分ポテンシャルは非常に高いです。
注目の釣り場
人気のブログ
人気の講座
注目の聖地巡礼