【茨城県】大洗海岸・那珂川河口の釣り場解説 | 釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など
大洗でメインになる釣り場の一つで、特に大型サイズの魚を狙うならチャレンジしてみたい大洗海岸。今回は那珂川の河口から大洗海岸まで続くポイントをみていきましょう。

- ポイント名
- 大洗海岸
- 住所
- 〒311-1301 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町 (地図を開く)
- 交通
-
・鹿島臨海鉄道大洗鹿島線大洗駅から循環バス海遊号で15分(観光情報センター前バス停下車) ・東水戸道路水戸大洗ICから車で15分
- 駐車場
- あり
- トイレ
- あり
- コンビニ
- 調査中
- 飲食店
- あり
- 釣具店
- 調査中
- ファミリー
-
調査中
※向いているポイントとは、周辺設備+ライトなタックルで釣れる魚がいるかで判断しています。 - 禁止エリア
- 一部エリアで釣り禁止、または立入禁止
大洗海岸とは、アクアワールド下~大洗ホテル前に至るまでの海岸線のこと。
今回は隣接する那珂川の河口と合わせて2つの釣り場をご紹介していきます!
概要
釣り場として大きく分けると「①那珂川の河口」と「②大洗海岸北側のサーフ」と「③大洗海岸南側の岩礁(神磯鳥居まで)辺り」で、それぞれ違った様相を呈しています。夏季以外は駐車場無料となるため、釣り人にとってはお財布にやさしいエリアですね。
①那珂川の河口付近
②③大洗海岸のアクアワールド~神磯鳥居まで
この周辺は岸から釣りが出来る場所も多く、北側には那珂川を挟んだ向かいには那珂湊漁港。(釣り禁止エリアも多いため要確認必須)
南側に行くと、大洗リゾートアウトレットから、茨城港のマリーナから脇へ進むと大洗先端緑地公園などの釣り場があります。
那珂川の河口は、堤防などによって流れ緩やであることからまだ釣りはしやすいのですが、大洗海岸自体はモロに太平洋の波風があたったり、根がかりの多発地帯でもあるため初心者には大分難しい釣り場となります。ファミリーフィッシングなどを楽しむのであれば、上記のどちらかをメインにしていただければ幸いです。
茨城港は釣りをされている方も多いのですが、こちらは釣り禁止になっているのでやめておきましょう。
釣り場解説
場所によっては手前から水深のある場所もありますが、基本的には遠浅なサーフであることから、主にキス・イシモチ・マゴチ・ヒラメ・シーバス・チヌなどが狙えます。
他には、大洗ホテル前に立っている白い灯台~神磯鳥居には多くの岩場があり、この辺りではカサゴやメバル、アイナメなどのロックフィッシュを専門に狙ったりすることも出来ます。もちろん、アクアワールド下あたりのゴロタ場も狙い目です。この辺りにはアオリイカやシリヤケイカ、タコなどもいるためエギングをしている方も多くいらっしゃいます。
全体的にですが、非常に魚影が濃いエリアではあるものの、沈み根が多いためルアーで釣りをする方はフローティングミノーやメタルジグなどが主流です。下手に地形の把握が出来ていないうちにバイブレーションやシンキングミノーで釣りをすると高価なルアーをロストしてしまうことにもなりますので、正直なところあまりオススメすることは出来ません。
かなり広範囲で釣りをすることは出来ますが、休日はブッコミ釣り師が沢山いるので場所取りに苦労することがあるのがデメリット。ただ、座布団サイズのヒラメやランカーシーバス、尺メバルが出たりするなど魅力溢れる釣り場であることは間違いありませんので、釣りに慣れてきたら是非チャレンジしていただきたいポイントです。
メインのシーズンとしては春~秋にかけてですが、3月~4月の稚鮎シーズンになると多くの魚が稚鮎を求めて那珂川の中に入ってくるため、シーバス・ヒラメ・マゴチ狙いであれば那珂川の河口狙いが一番です!
その他おすすめの情報
日本三大民謡の「磯節」で知られる代表的な観光地です。
大洗海岸で釣れる魚
・投げ釣り:出来ることには出来るが、根掛かりが激しいため少し難しい。しかし、上手く投げることが出来ればカレイやキスなどにカサゴやソイ、アイナメなどが混じるため面白い。 ・ハードルアー:ヒラメやシーバスなど。非常に魚影が濃いため、専門で狙う人も多い。 ・ワーム:カサゴやソイ、アイナメ、チヌなどが狙える。特にアイナメの活性が高く、場荒れしていない。 ・フカセ釣り:チヌの一級ポイント。ほぼ通年狙うことが可能。
初心者・ファミリーフィッシング向けの解説
遠投は必要になりますが、サーフからシロギスやイシモチなどが釣れるため、普段のサビキ釣りなどとは違った釣りを楽しみたい方にはおすすめです。 ただし、堤防の釣りよりは危険なため、最新の注意を払って釣行するようにしてください。
上級者向けの解説
ヒラメやマゴチ、シーバスを狙うことが出来ます。しかし、狙い目となる地形的な変化に乏しいため、出来る限りランガンを意識した釣りを展開する方が望ましいです。
大洗海岸付近の釣り場
大洗海岸から約1.6km
茨城港は広く、またその魚影の濃さから非常に人気のある釣り場でした。しかし、現在では港内は全て釣り禁止になっています。現在でも多くの釣り人が不法侵入をしていますが、完全な犯罪行為となりますのでおやめください。その代わりに、まだこの付近で釣りが出来る場所をご紹介していきます!
大洗海岸から約3.4km
茨城県那珂川の河口に位置する漁港で、駐車場やトイレなどの設備もあるためファミリーフィッシングにもおすすめです!へち釣りではアイナメやカサゴの良型とも出会えます。
大洗海岸から約8.6km
磯崎漁港は、茨城港の一画に位置する人気の釣り場でしたが、現在では釣りが禁止されています。それでも「この辺りで釣りがしたい!」という皆様に、まだまだ釣りが出来るポイントをご紹介していきます。