【兵庫県神戸市】ファミリーフィッシングから上級者まで楽しめる!おすすめの釣り場「神戸空港ベランダ」を徹底解説

基本情報
兵庫県神戸市に位置する「神戸空港ベランダ」は、手すりが設置された護岸の釣り場です。特にファミリーフィッシングに向いているため、サビキ釣りでアジ・サバ・イワシなどを狙える他、岩礁地帯に生息するようなターゲットも多くいるため人気があります。
潮通しが良いため、シーズンになるとタチウオ・アオリイカ・シーバス・ツバス・サゴシなどの回遊があり、多くの釣り人で賑わいます。
他にも、メバル・カサゴ・アイナメ・カワハギ・チヌなど人気があります。
手前は水深が浅いため、サビキ釣りを含め基本的には投げ釣りを主体にするのがおすすめです。
ポイント名 | 神戸空港ベランダ |
---|---|
住所 | 〒650-0048 兵庫県神戸市中央区神戸空港1
|
交通 | 神戸空港より徒歩5分ほど。県外からの来た方でも安心して釣りを楽しむことが出来ます。 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
コンビニ | あり |
飲食店 | あり |
釣具店 | なし |
ファミリー |
向いている
向いているポイントとは、周辺設備+ライトなタックルで釣れる魚がいるかで判断しています。 |
禁止エリア | なし |
神戸空港ベランダで釣れる魚
チヌ、キビレ、シーバス(ハネ)、タチウオ、アジ、イワシ、サバ、ツバス、ハマチ、サゴシ、コノシロ、サヨリ、カマス、キス、ハゼ、タコなど
初心者・ファミリーフィッシング向けの解説
スピニングタックルでないと、釣果は伸びません。安いものでも十分ですので、道具をそろえて釣行しましょう。
上級者向けの解説
護岸の20m先からカケアガリになっており、その後20-30mほど岩礁地帯が続いています。
100mほど遠投出来ると、もう一段カケアガリがあり非常に深くなっています。大型の魚を狙うのであればそこを重点的に攻めるといいです。
100mほど遠投出来ると、もう一段カケアガリがあり非常に深くなっています。大型の魚を狙うのであればそこを重点的に攻めるといいです。
神戸空港ベランダ付近の釣り場

【兵庫県神戸市】かつて神戸で超人気だった釣り場「ポートアイランド北公園」の現在とは?
神戸空港ベランダから約4.4km
兵庫神戸市に位置するポートアイランド北公園は、様々な魚種が釣れ、尚且つ周辺設備も整っている超人気の釣り場でした。現在は、エリア全面が立入禁止または釣り禁止区域に設定されており、事実上釣りをすることが出来なくなりました。

【兵庫県神戸市】かつて神戸で超人気だった釣り場「兵庫突堤」の現在とは?
神戸空港ベランダから約5km
兵庫神戸市に位置する兵庫突堤は、様々な魚種が釣れ、尚且つ車も横付け出来る超人気の釣り場でした。一時工事の関係から釣り場が閉鎖になりましたが、工事完了後の現在は立入禁止区域に設定されており、事実上釣りをすることが出来なくなりました。

【兵庫県神戸市】もっと釣りたい方は沖堤へ!おすすめの釣り場「和田防」を徹底解説
神戸空港ベランダから約5.7km
沖向きにテトラの入った沖堤防で、の青物も釣れる。特にが人気の釣りものだ。和田防へはなどから渡ることができる。

【兵庫県神戸市】かつて神戸で超人気だった釣り場「六甲アイランドマリンパーク」の現在とは?
神戸空港ベランダから約6km
兵庫県神戸市に位置する「六甲アイランドマリンパーク」は、手すりが設置された護岸の釣り場です。特にファミリーフィッシングに向いているため、サビキ釣りでアジ・サバ・イワシなどを狙う釣り人が多くいらっしゃいましたが、現在では釣り禁止に指定されています。

【大分県大分川】大分県でシーバスを釣るならココ!動画でも爆釣だった「府内大橋」のポテンシャルとは?
神戸空港ベランダから約6km
大分市内を流れる大分川にかかる「府中大橋」は、シーバスやチヌなどの遡上流域としては最上流にあたる釣り場です。それでは、攻略のヒントや釣れるポイントなど、次回釣行の参考になるよう紹介していきます。
注目の釣り場
人気のブログ
人気の講座
注目の聖地巡礼