【静岡県】西伊豆でファミリーから上級者まで人気の釣り場「宇久須港」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!

基本情報
釣り場のメインは左右の堤防と護岸です。基本的にはテトラポットで釣りますが、足場はさほど悪くなく安定しています。宇久須港には港を出たところにトイレがあります。車を停める広いスペースもありますので安心です。
ポイント名 | 宇久須港 |
---|---|
住所 | 〒410-3501 静岡県賀茂郡西伊豆町宇久須
|
交通 | 電車・バス:伊豆箱根鉄道駿豆線「修善寺駅」からバスで75分「宇久須駅」下車 車:東名高速道路「沼津IC」・新東名高速道路「長泉沼津IC」から車で90分 |
駐車場 | あり |
トイレ | あり |
コンビニ | あり |
飲食店 | あり |
釣具店 | あり |
ファミリー |
向いている
向いているポイントとは、周辺設備+ライトなタックルで釣れる魚がいるかで判断しています。 |
禁止エリア | 一部エリアで釣り禁止、または立入禁止 |
宇久須港で釣れる魚
メッキ、メバル、カサゴ、ムラソイ、シロギス、カワハギ、マダイ、スズキ、アオリイカ
初心者・ファミリーフィッシング向けの解説
駐車場やトイレなど施設が整っており、キャンプや温泉などのレジャーも楽しめるので、ファミリー向けの釣り場です。
上級者向けの解説
赤灯台がある堤防の外側はテトラが敷かれており。春から秋にかけて回遊魚が長く早く回ってきます。そのためかご釣り人気が高く、イナダやソーダガツオ狙いの釣り人に人気です。ウキフカセでクロダイやメジナも狙えます。
宇久須港付近の釣り場

【静岡県】西伊豆でファミリーから上級者まで人気の釣り場「安良里港」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!
宇久須港から約2.3km
複雑な地形が多い駿河湾に位置する安良里港は、深い入り江全体を港にしている釣り場です。
そのため、全体的に大型の回遊魚は少ないですが、アジ、サバは多く、メジナ、クロダイなどの実績が高いです。
そのため、全体的に大型の回遊魚は少ないですが、アジ、サバは多く、メジナ、クロダイなどの実績が高いです。

【静岡県】西伊豆でファミリーから上級者まで人気の釣り場「コバルト堤防」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!
宇久須港から約6.7km
静岡県伊豆半島の西海岸に位置する土肥港の特徴、および釣れる魚やその狙い方などを解説していきます。土肥港で一番人気の堤防は通称「コバルト堤防」とも呼ばれ、地元の釣り人から絶大な人気があります。

【静岡県】西伊豆でファミリーから上級者まで人気の釣り場「土肥漁港」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!
宇久須港から約7.6km
静岡県伊豆半島の西海岸に位置する土肥漁港の特徴、および釣れる魚やその狙い方などを解説していきます。土肥漁港は、地元の釣り人から絶大な人気があります。

【静岡県】西伊豆でファミリーから上級者まで人気の釣り場「仁科漁港」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!
宇久須港から約8.2km
仁科港は静岡県駿河湾、西伊豆にある漁港です。龍宮島と2つの堤防とで釣りが楽しめます。漁港の入り口にある龍宮島によって、仁科港の波は穏やかです。龍宮島は仁科港の入り口からすぐの場所にある島で、赤灯台がある沖堤防があります。
注目の釣り場
人気のブログ
人気の講座
注目の聖地巡礼