【神奈川県】横浜駅周辺でファミリーから上級者まで人気の釣り場「日産グローバル本社前」で釣れる魚や釣り方など徹底解説!

「日産グローバル本社前」は帷子川からの流れと横浜港の流れの合流地点に位置するため比較的潮の影響を受けやすい釣り場です。特に干潮時は底が完全に見えてしまうため、基本的には満潮付近の前後を狙うようにしましょう。アジやサッパの回遊や、底生動物であるハゼ・カニなどがいるため、ベイトを狙うシーバスやクロダイ(チヌ)は通年狙うことが出来ます。もちろん、秋のハイシーズンになれば、タチウオやサバなども回遊してくることもあります。

スポット情報
ポイント名
日産グローバル本社前
住所
〒220-8686 神奈川県横浜市西区高島1丁目1−1 (地図を開く)
交通
電車・バス:
・みなとみらい線「新高島駅」3番出口より約5分
・JR・京急本線・東急東横線「横浜駅」から徒歩8分
駐車場
なし
トイレ
あり
コンビニ
あり
飲食店
調査中
釣具店
調査中
ファミリー
向いている
※向いているポイントとは、周辺設備+ライトなタックルで釣れる魚がいるかで判断しています。
禁止エリア
なし
「日産グローバル本社前」は帷子川からの流れと横浜港の流れの合流地点に位置するため比較的潮の影響を受けやすい釣り場です。特に干潮時は底が完全に見えてしまうため、基本的には満潮付近の前後を狙うようにしましょう。

アジやサッパの回遊や、底生動物であるハゼ・カニなどがいるため、ベイトを狙うシーバスやクロダイ(チヌ)は通年狙うことが出来ます。もちろん、秋のハイシーズンになれば、タチウオやサバなども回遊してくることもあります。

「日産グローバル本社前」は釣り禁止の看板などはないためアンダーハンドキャスト程度ならいいとは思いますが、この遊歩道は人が結構通るため明るい内にキャストするのは控えましょう!

何かと制限が多いポイントですが、実際魚はいます。

その他おすすめの情報

-




日産グローバル本社前で釣れる魚

クロダイ、シーバス



初心者・ファミリーフィッシング向けの解説

桟橋でのんびり2-3人で釣りをするにはうってつけの釣り場です。

ファミリーフィッシングでも楽しみやすいちょい投げや、軽く投げてサビキをすると驚くほど魚がいます。是非休日の楽しみに通ってみてはいかがでしょうか?

上級者向けの解説

他のポイント同様にかけあがりをタイトに攻めることで、チヌやシーバスからの反応があります。ただ、横浜駅周辺の他ポイントよりは比較的水深があるため、足元での反応があることも多々あります。特に通年チヌは狙いやすく、人気があります。

日産グローバル本社前付近の釣り場

日産グローバル本社前から約0.2km

【神奈川県】横浜駅周辺でかつてファミリーから上級者まで人気の釣り場「そごう裏」の現在と過去とは?

「そごう裏」は帷子川からの流れと横浜港の流れの合流地点に位置するため比較的潮の影響を受けやすい釣り場です。特に干潮時は底が完全に見えてしまうため、基本的には満潮付近の前後を狙うようにしましょう。アジやサッパの回遊や、底生動物であるハゼ・カニなどがいるため、ベイトを狙うシーバスやクロダイ(チヌ)は通年狙うことが出来ます。もちろん、秋のハイシーズンになれば、タチウオやサバなども回遊してくることもあります。

日産グローバル本社前から約0.5km

【神奈川県】横浜駅周辺でファミリーから上級者まで人気の釣り場「高島水際線公園」で釣れる魚や釣り方など徹底解説!

「高島水際線公園」は帷子川からの流れと横浜港の流れの合流地点に位置するため比較的潮の影響を受けやすい釣り場です。特に干潮時は底が完全に見えてしまうため、基本的には満潮付近の前後を狙うようにしましょう。アジやサッパの回遊や、底生動物であるハゼ・カニなどがいるため、ベイトを狙うシーバスやクロダイ(チヌ)は通年狙うことが出来ます。もちろん、秋のハイシーズンになれば、タチウオやサバなども回遊してくることもあります。

日産グローバル本社前から約0.6km

【神奈川県】横浜駅周辺でファミリーから上級者まで人気の釣り場「ポートサイド公園」で釣れる魚や釣り方など徹底解説!

「ポートサイド公園」は帷子川からの流れと横浜港の流れの合流地点に位置するため比較的潮の影響を受けやすい釣り場です。特に干潮時は底が完全に見えてしまうため、基本的には満潮付近の前後を狙うようにしましょう。アジやサッパの回遊や、底生動物であるハゼ・カニなどがいるため、ベイトを狙うシーバスやクロダイ(チヌ)は通年狙うことが出来ます。もちろん、秋のハイシーズンになれば、タチウオやサバなども回遊してくることもあります。

日産グローバル本社前から約1km

【神奈川県】みなとみらい周辺でファミリーから上級者まで人気の釣り場「MARINE&WALK裏」で釣れる魚や釣り方など徹底解説!

MARINE&WALK裏は船が停泊しているため、水深がそれなりにあり、やや歩行者・釣り人が少ない釣り場です。竿を前に出した状態でアンダーハンドキャストをすればストラクチャーを攻めることも出来るため、ルアーをするのであればここはおすすめ出来るポイントです。

日産グローバル本社前から約1km

【神奈川県】みなとみらい周辺でファミリーから上級者まで人気の釣り場「臨港パーク」で釣れる魚や釣り方など徹底解説!

臨港パークもカップヌードルミュージアムパークと同じような形式になっている釣り場で、柵下は2段ほどの階段がありその下から少し深くなっています。

注目の釣り場
人気のブログ
人気の講座
注目の聖地巡礼