【福井県】嶺南でファミリーから上級者まで人気の釣り場「菅浜漁港(すがはまぎょこう)」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!
福井県の嶺南に位置する菅浜漁港は、足場が良好な堤防があるためファミリーフィッシングにもピッタリの釣り場です。他にも駐車場が広く、トイレ、生協(餌の購入も可)などの周辺設備が整っているのも人気の秘訣です。

スポット情報
- ポイント名
- 菅浜漁港(すがはまぎょこう)
- 住所
- 〒919-1203 福井県三方郡美浜町菅浜89−2(ふくいけんみかたぐんみはまちょう) (地図を開く)
- 交通
- 車:北陸自動車道「敦賀IC」より21分
- 駐車場
- あり
- トイレ
- あり
- コンビニ
- あり
- 飲食店
- あり
- 釣具店
- あり
- ファミリー
-
向いている
※向いているポイントとは、周辺設備+ライトなタックルで釣れる魚がいるかで判断しています。 - 禁止エリア
- 一部エリアで釣り禁止、または立入禁止
福井県の嶺南に位置する菅浜漁港は、足場が良好な堤防があるためファミリーフィッシングにもピッタリの釣り場です。他にも駐車場が広く、トイレ、生協(餌の購入も可)などの周辺設備が整っているのも人気の秘訣です。近隣には海水浴場もあるため、海水浴を含め一日中遊ぶことが出来るエリアです。
釣り場としては、季節によって様々な魚が回遊してくることから色々な釣りを楽しむことが出来るポイント。特に上級者であればテトラ帯からマダイや青物といった大型の魚種も狙うことが出来るため非常にポテンシャルが高い釣り場です。
菅浜漁港(すがはまぎょこう)で釣れる魚
アオリイカ・キジハタ(アコウ)・アジ・メバル・カサゴ(ガシラ)・キス・メジナ(グレ)・クロダイ(チヌ)・マゴチ・マダイなど
初心者・ファミリーフィッシング向けの解説
アジなどがよく湾内に回遊しているため、サビキ釣りでも良く釣れます。他には投げ釣りなどでチャリコやキス、カレイなどの釣りものを楽しむことが出来ます。
上級者向けの解説
テトラ帯ではアオリイカやアコウを始めとした人気のターゲットから、マダイなどの大型の魚を狙う人まで様々です。水深があり、かなり潮の流れが激しいため、通常よりもやや重い仕掛けを用意した方がいいです。
菅浜漁港(すがはまぎょこう)付近の釣り場

【福井県】嶺南でファミリーから上級者まで人気の釣り場「白木漁港」で釣れる魚や釣り方など徹底解説!
菅浜漁港(すがはまぎょこう)から約9km
福井県敦賀市白木にある「白木漁港」とその周辺の釣り場について紹介しています。良く釣れるのは外洋に面した大堤防になりますが、足場のテトラポットは大きく非常に危ないです。漁港内は足場も良くファミリー向けなポイントと言えますが、漁港関係者の邪魔にならないように気を付けましょう。

【福井県】嶺南でファミリーから上級者まで人気の釣り場「敦賀新港(鞠山海遊パーク)」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!
菅浜漁港(すがはまぎょこう)から約10km
福井県敦賀市にある敦賀新港「鞠山海遊パーク」は釣り場として開放されています。釣り施設になるため、休日にはファミリーフィッシングとして多くの方が利用しており、また大型の魚も狙うことが出来るため非常に人気がある釣り場です。
注目の釣り場
人気のブログ
人気の講座
注目の聖地巡礼