【ウマ娘】 【ウマ娘】アニメOVA作品『BNWの誓い』の聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!

ウマ娘
出版社
Cygames
連載
サイコミ等
著者
Cygames
連載期間
2021年 2月24日 ~ 

1. 東京競馬場

①でビワハヤヒデとウイニングチケットが出場していた天皇杯(秋)や日本ダービーが行われていた「東京レース場」のモデル

住所

〒183-0024 東京都府中市日吉町1−1 (地図を開く

ストリートビュー

東京競馬場は、東京都府中市にある中央競馬の競馬場です。所在地から通称は「府中競馬場」とされ、競馬ファンの間では「府中」と呼ばれ親しまれています。

競馬の祭典「日本ダービー」の舞台である他、世界の強豪が激突する「ジャパンカップ」など数々のビッグレースが行われています。開設以来、数々の名勝負が繰り広げられてきた、日本一と言われるにふさわしい競馬場です。 地上9階・地下1階の世界最大級のメインスタンドは、天気がよければ富士山を見ることなどから「フジビュースタンド」の愛称で呼ばれます。

東京競馬場内には、JRA競馬博物館や乗馬センター、馬車といった馬に関連した施設や遊具があるほか、水遊び広場やミニ新幹線などもあります。子ども向けのイベントも行われており、競馬グッズを販売するコーナーやおしゃれなカフェテリアなどの飲食店も豊富で、競馬以外のレジャーも楽しめるスポットになっています。

アクセス
京王線「府中競馬正門前駅」より専用歩道橋にて正門まで徒歩約2分
京王線「東府中駅」南口より東門まで徒歩約10分

2. 東京競馬場・西門

外観が登場

住所

〒183-0024 東京都府中市日吉町1−1 (地図を開く

ストリートビュー

東京競馬場の入場門は正門・東門・西門の3カ所です。西門はコーナー・ゴール・内馬場に近く、「フジビュースタンド」の愛称をもつメインスタンドの2階(メインコンコース階)と、西門通路(フジビューウォーク)と直結しています。

1階は入場券・回数入場券を事前に確保している方のみが利用可能です。

アクセス
JR武蔵野線/南武線「府中本町駅」臨時改札口より専用歩道橋にて西門まで徒歩約5分

3. 渋谷スクランブル交差点

②でファン感謝祭で駅伝が行われると言う発表映像が流れていた大型ビジョンがある場所。

住所

東京都渋谷区 (地図を開く

ストリートビュー

渋谷スクランブル交差点は、JR渋谷駅のハチ公改札からすぐにある、スクランブル交差点。正式名称は渋谷駅前交差点といいます。交差点の周囲には多くの屋外広告が立てられ、映像を流し続ける大型のデジタルサイネージは思わず目を惹きます。

渋谷で最も混み合う地点で、多い時では約3000人が一斉に交差します。また、ニュース番組や天気予報で頻繁にテレビ中継されることもあり、「世界で最も混雑している交差点」「世界で最も有名な交差点」と言われ、外国人観光客に人気のスポットでもあります。

アクセス
JR「渋谷駅」のハチ公改札よりすぐ

4. 伊勢丹 立川店

②でファン感謝祭で駅伝が行われると言う発表映像を、ナリタタイシンが見ていた場所。

住所

〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目5−1 (地図を開く

ストリートビュー

伊勢丹 立川店は、東京都立川市にある三越伊勢丹が運営する百貨店です。1947年に伊勢丹初の支店として立川駅南口に開業し、2001年に駅前に移転しました。

駐車場の地下2階から8階まであり、婦人服から子ども服、メンズまで網羅したファッションやコスメ、家庭用品、ペット用品、食料品など幅広いジャンルを扱っています。

キッズ・ベビーフロアの7階では店舗のほか、小さな遊び場やベビー休憩所もあり、子連れにも安心のスポットとなっています。友人グループやカップル、ファミリーなど多くの人で賑わいます。

アクセス
JR「立川駅:北口よりペデストリアンデッキを通り、2階正面玄関まで徒歩2分
多摩モノレール「立川北駅」より3階連絡口へ徒歩1分

営業時間
地階から4階:午前10時~午後7時30分          
5階・6階・7階・8階フロア(レストラン街除く):午前10時~午後6時30分
8階レストラン街「イートパラダイス」午前11時~午後9時30分

駐車場
伊勢丹地下駐車場(地下2階):331台
最初の1時間まで500円、以降30分ごとに250円
※お買いあげ駐車サービスあり

5. 立川駅北口

②で、ナリタタイシンと。彼女を探すダイワスカーレットが居た場所

住所

東京都立川市曙町2丁目 (地図を開く

ストリートビュー

立川駅は、東京都立川市にあるJR東日本の駅です。東京都多摩地域最大級のターミナル駅で、中央本線・青梅線・南武線の3路線が乗り入れています。中央線快速の中では新宿駅、東京駅に次いで1日平均乗車人員が多い駅です(2022年度)。

駅周辺は北口を中心に大規模の繁華街が広がっており、多くの商業施設が軒を連ねています。2階部分の北口すぐに駅前広場があり、ペデストリアンデッキで伊勢丹などの百貨店や、多摩都市モノレールの立川北駅方面に繋がっています。

6. サンサンロード

②で、ウイニングチケットとビワハヤヒデのコメントを見て、自分のことを待っているとわかったナリタタイシンが走り始めた場所と推測される付近。

住所

〒190-0012 東京都立川市曙町2丁目42 (地図を開く

ストリートビュー

サンサンロードは東京都立川市にある自転車・歩行者専用道路です。緑川通りを起点に、多摩都市モノレール高架下にあり、立川駅前の緑川通りを起点として北へ向かっています。幅員40メートル・延長約550メートルの規模感で、立川市のシンボルロードとして親しまれています。

立川の"シンボルロード"として市民活動団体による様々なイベントが四季折々に開催されています

周辺にはデパートなどの商業施設もたくさんあり、散歩やショッピングを楽しむ人々で賑わっています。また、冬には約10万球のイルミネーションが道路を彩るなど、四季折々のイベントが開催され、立川市民や立川を訪れた人を楽しませています。

アクセス
「立川北駅」北出口より徒歩約4分
「立川駅」北出口より徒歩約8分
「立川南駅」1出口より徒歩約10分

7. 阪神競馬場

③の大阪杯の舞台「阪神レース場」のモデル。

住所

〒665-0053 兵庫県宝塚市駒の町1−1 (地図を開く

ストリートビュー

阪神競馬場は、兵庫県宝塚市に位置する中央競馬の競馬場です。最寄駅の名前から仁川競馬場とも呼ばれています。

2024年の第2回阪神競馬を最後にスタンドリフレッシュ工事が行われ、2025年3月1日にリニューアルオープン予定。グループやご家族が快適に楽しめる「グループルーム」やプライバシー性を重視した「プライベートシート」などが新設されます。

また着席型フードコートを新設し、さらに季節やテーマに沿った食イベントを行い「グルメストリート」も登場。お子様向けの遊具施設「アスレチックエリア」や「キッズガーデン」、屋外の全天候型イベントステージも新設され、家族連れにも楽しい施設が充実します。

アクセス
阪急電鉄今津線「仁川駅」より専用地下道、専用通路(サンライトウォーク)で徒歩約5分

最後に

以上が、テレビOVA作品「ウマ娘プリティーダービー BNWの誓い」の聖地でした!
実際に現地に赴くのは難しいという方は、 という方はGoogleマップで聖地巡礼をしてみてはいかがですか?

整地が近くにある方などは、是非、現地でスマホを片手に原作と見比べてみましょう!
国内で飛行機の予約をするならこちらのサイトが便利です!

注目の釣り場
人気のブログ
人気の講座
注目の聖地巡礼
TVアニメでも話題になったOPテーマ「廻廻奇譚」を舞台にした「聖地巡礼」スポットをストリービュー付きでご紹介!
鬼滅の刃ファンなら一度は訪れてみたい「登場キャラクターの出身地」を聖地巡礼してみませんか?
東京卍リベンジャーズ【1巻】
【スラムダンク】桜木が通う湘北高校やライバル校の「聖地巡礼」スポットをストリービュー付きでご紹介!
【ウマ娘】アニメ1期の聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!
聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!
「新世紀エヴァンゲリオン」の聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!
「君の名は。」の岐阜県・飛騨地方の聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!
「千と千尋の神隠し」の聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!
『ハイキュー!!』で登場した体育館の「聖地巡礼」スポットをストリービュー付きでご紹介!
実写映画「ゴールデンカムイ」のロケ地をストリートビュー付きでご紹介!
アニメ1期の聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!
1期オープニング映像「青春コンプレックス」の聖地をストリートビュー付きでご紹介!
1巻〜2巻の聖地をストリートビュー付きでご紹介!