【東京都】都内でファミリーから上級者まで人気の釣り場「目黒川船入場」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!

目黒川に隣接する目黒川船入場の公園。近隣住民の憩いの場としても知られ、春には桜の名所としても知られる。

スポット情報
ポイント名
目黒川船入場
住所
〒153-0061 東京都目黒区中目黒1丁目11−番18号 (地図を開く)
交通
電車:東急東横線・東京メトロ日比谷線「中目黒」(約100mほど)
駐車場
あり
トイレ
あり
コンビニ
あり
飲食店
あり
釣具店
あり
ファミリー
向いている
※向いているポイントとは、周辺設備+ライトなタックルで釣れる魚がいるかで判断しています。
禁止エリア
一部エリアで釣り禁止、または立入禁止
目黒川に隣接する目黒川船入場の公園。近隣住民の憩いの場としても知られ、春には桜の名所としても知られる。
河川から多くの魚を見ることが難しくなる晩秋(撮影日:11月15日)に多くのウグイを観察することが出来るため、このエリアは釣り場として非常に有望。

その他おすすめの情報

本格的に釣りをするような場所では決してないが、一応禁止はされていない。




目黒川船入場で釣れる魚

シーバス・ボラ・マハゼ・ウグイ

・ミャク釣り:ミミズやサシなどで狙えばウグイやマハゼを狙うことが出来る。
・ルアーはアンダーハンドでキャストすること、シーバスの遡上があるときはボイルすることもある。



初心者・ファミリーフィッシング向けの解説

マハゼなどがターゲットとしてあり。都内で言えばクローバー橋など、明らかに河口から離れたポイントでハゼのメッカがあることからこのポイントでも釣れる。
また、ウグイは目視で確認できるほど非常に数多く生息しており、水鳥(サギ)もウグイを狙っている姿が確認できるほど。

上級者向けの解説

シーバスの遡上はそれほど多くないが、目黒川自体には遡上しており堰があるためたまるポイント。

目黒川船入場付近の釣り場

目黒川船入場から約5.3km

【東京都】京浜運河でかつてファミリーから上級者まで人気の釣り場「芝浦南ふ頭公園」の現在と過去とは?

東京都の隅田川と京浜運河の合流部に位置する「芝浦南ふ頭公園」の釣り場情報を紹介。合わせて、芝浦南ふ頭公園で釣れる魚、トイレ、駐車場など晴海ふ頭公園の周辺施設やアクセス情報なども掲載しています。

目黒川船入場から約5.4km

【東京都】京浜運河でファミリーから上級者まで人気の釣り場「大井火力発電所前」で釣れる魚や釣り方など徹底解説!

最寄りの天王洲アイル駅から徒歩で行くことが出来る大井火力発電所前の釣り場は、冬でも温排水が湧き出しているため年間を通じて多くの魚が集まっています。

目黒川船入場から約6.3km

【東京都】隅田川でかつてファミリーから上級者まで人気の釣り場「晴海埠頭公園」の現在と過去とは?

東京都江東区に位置する「晴海ふ頭公園」の釣り場情報を紹介。晴海ふ頭公園で釣れる魚、トイレ、駐車場など晴海ふ頭公園の周辺施設やアクセス情報なども掲載しています。

目黒川船入場から約6.5km

【東京都】豊海運動公園はシーバス初心者にもおすすめの好ポイント!ファミリーフィッシングも出来るため、是非一度行ってみていただきたい!

朝潮運河で唯一釣りが可能な豊海運動公園は、バーベキュー施設や子供向け遊具もある公園で、夜はレインボーブリッジやお台場の夜景といった、正にアーバンサイドフィッシングならではの釣り場です。メインターゲットであるシーバスは、実績に基づいたメソッドを公開しているため、釣行の際には是非参考にしてください!

目黒川船入場から約6.8km

【東京都】台場でファミリーから上級者まで人気の釣り場「お台場海浜公園」で釣れる魚や釣り方、釣り禁止情報など徹底解説!

汽水域のお台場海浜公園では、磯と堤防の2箇所で海釣りが楽しめます。都会の釣り場の雰囲気ですが、アクセスもよく周辺施設も充実している点で便利な釣り場です。

注目の釣り場
人気のブログ
人気の講座
注目の聖地巡礼