【初心者向け】~サルでもわかるシリーズ~ルアーフィッシング用語集
ルアーフィッシング始めたてでも覚えてほしい釣りの専門用語を集めて解説しています。この用語がわかるようになれば、釣りのレベルがアップすること間違いなし。他にわからない言葉がある場合にはコメント欄からご質問ください。
初心者、エントリーした方がルアーフィッシングの専門用語がわかるように一覧にして解説します。熟練者の方と話してもこれで言語にきこえてくるはず!?他にわからないワードがあれば随時更新していきますのでコメント欄からコメントください。
道具関連
・タックル・・・竿、リール、ライン、ルアーなど釣りをする上で必要な道具一式のこと。
・ロッド・・・竿のこと
・リール・・・竿につけてラインを巻き取るどうぐのこと。
・ライン・・・糸のこと
・タモ・・・網のこと
・ナイロン・・・ラインの種類。ライン自体の伸びがあり、浮力も高い。
・フロロ・・・ラインの種類。ライン自体の伸びは少しあり。浮力は低い。
・PE・・・ラインの種類。ポリエチレンのライン。浮力は非常に高い。
・シンカー・・・重りのこと。
・ブランクス・・・竿の棒の部分の呼び名。主にカーボンと樹脂で構成される。
・ガイド・・・ロッドのラインが通るわっかの部分。
・フット・・・ガイドとブランクスをとめる部分のこと。
・リールシート・・・竿のリールをとめる部分のこと。
・スプール・・・リールのラインを巻く部分のこと。
・ドラグ・・・魚が走った時にラインがきれないようにする仕組みのこと。
・クラッチ・・・ベイトリールについている、ラインをフリーにするスイッチ。
・ベイトキャスティング・・・両軸リールのこと。太いラインでなげるときに便利。
・スピニング・・・初心者にも扱いやすいリールタイプ。
・メカニカルブレーキ・・・ベイトのみについているブレーキ。
・セパレートグリップ・・・竿の持ち手部分が、別れて軽量化されているタイプのグリップ。
・SICガイド・・・SIC製のガイドのこと。強度、滑りともに非常にいい。
・トルザイルガイド・・・ トルザイル製のガイドのこと。SICより割れずらいため軽量。
・AGS・・・ダイワ(グローブライド)が開発したエアガイドシステム。カーボン製のガイド
・フック・・・針のこと
・かえし/より戻し・・・針の先端についている一度ささったら外れにくくなる仕組み
・トレブルフック・・・3本の針先がついたフック
・シングルフック・・・1本の針先がついたフック
・バーブレス・・・かえしがないフック
・アイ・・・ルアーについているわっかの部分。スプリットリングとフックがつく
・スプリットリング・・・アイとフックをつなぐ
・固定重心・・・ルアー内部のおもりが固定され動かないもの
・移動重心・・・ルアー内部のおもりが移動する機構。飛距離がでる
単位
・ポンド・・・ラインの太さを表す単位でlbで表記される。
・オンス・・・ルアーの重さを表す単位でozで表記される。28g/oz。
・号・・・ラインの太さの場合、4lb/号。シンカーの場合、3.75g/号
・フィート・・・ロッドの長さを表す単位。30.48㎝/フィート。
・インチ ・・・ワームやロッドの長さを表す単位。2.54㎝/インチ。
ルアー種類
・ルアー・・・疑似餌のこと。 プラスティック、金属などで作られた偽物の餌。
・ペンシルベイト・・・ルアー紹介ページ参照
・ポッパー・・・ ルアー紹介ページ参照
・シャロ―クランク・・・ ルアー紹介ページ参照
・ディープクランク・・・ ルアー紹介ページ参照
・シンキングペンシル・・・ ルアー紹介ページ参照
・ジグ・・・ ルアー紹介ページ参照
・ビッグベイト・・・1.5oz~2oz程度のルアー。
・ジャイアントベイト・・・ビッグベイトより大きいルアーのこと。
ルアーアクション
・ドッグウォーク・・・表層を左右にクビを振るアクション。
・スプラッシュ・・・表層の釣りにおいて、アクションやペラなどで水しぶきをあげるアクション。
・ポップ音・・・ポッパーのカップを利用して、音を出して誘うアクション。
・トゥイッチ・・・ロッドの竿先のみで軽くあおることで発生するイレギュラーアクション。
・ジャーク・・・ロッド全体を利用しトゥイッチよりも強くあおることで発生するイレギュラーアクション。
・ストップ&ゴー・・・リーリングと止めるを繰り返すことで食わせの間をつくるアクション。
・ただ巻き・・・リールを巻くのみでアクションさせること。
・ファストリトリーブ・・・早巻きのこと
・ミディアムリトリーブ・・・早巻きと遅まきの中間のスピードで巻くこと。
・スローリトリーブ・・・遅まきのこと。ルアーが泳ぐぎりぎりのスピード。
・デッドスロー・・・スローよりも遅い巻きスピード。
投げる動作関連
・キャスト/キャスティング・・・ルアーを投げる行為。
・オーバーヘッドキャスト・・・上からふりかぶりなげる投げ方。
・アンダーハンドキャスト・・・下から投げる方法。
・サイドハンドキャスト・・・横からふりかぶり投げる方法。
・スリークォーターキャスト・・・オーバヘッドとサイドハンドの中間の位置でふりかぶり投げる方法。
・ピッチング・・・ルアーをもち、てこの原理を応用し投げる方法。
・フリッピング・・・ 下からロッドの反発を使い投げる方法。
・スキッピング・・・水面を水切りのように滑らせ、キャストする方法。
・サミング・・・スプール
・バックラッシュ・・・ベイトで発生する、ラインの放出スピードよりスプールの回転が速くなって発生するトラブル。
ルアーを沈ませる動作関連
・フォール・・・ルアーを沈ませること。
・フォーリング・・・ルアーが沈んでいる最中。
・カーブフォール/テンションフォール・・・ラインテンションをかけながら沈めることでカーブさせること。
・フリーフォール・・・テンションをかけずに沈ませること。
・カウントダウン・・・意図したレンジに沈ませるためにカウントすること。
バイト・フッキング・ファイト動作関連
・バイト・・・魚がルアーを捕食する行為。
・フッキング・・・魚がルアーを捕食した際に針にかけるアクション。
・合わせる・・・フッキングと同義
・追いアワセ・・・ファイト中にフッキングをするアクション。
・巻きアワセ・・・フッキングする際に、リールを巻くことによりテンションをかける方法。
・エラあらい・・・バス、シーバスなど、一部の魚種でファイト中針を外そうとして、首を振りながら水面で暴れる行為。
・ロッドワーク・・・ロッドを操作してエラあらいを未然に防ぐ行為。
・ランディング・・・魚を釣り上げる行為。
水深関連
・レンジ・・・水深のこと。動詞的な使い方をする場合には深く探ることを意味することもある。
・ディープ・・・水深が深い場所をいう。水深そのものが深い場所のこともいうが、そのポイントにおいて比較的深い場所を指す場合もあり。
・シャロ―・・・ディープの対義語。浅い場所を意味する。
・サーフェス・・・表層。トップと同義。
・サブサーフェス・・・表層直下
・ボトム・・・底のこと。
・ブレイク・・・水深が急激に変化する場所を意味する。
トラブル関連
・バックラッシュ・・・ベイトで発生する、ラインの放出スピードよりスプールの回転が速くなって発生するトラブル
・根がかり・・・ルアーで地球が釣れること
・バラシ・・・魚をにがすこと
・ラインブレイク・・・ラインがきれてルアーを失うこと。
ポイント関連
・ストラクチャー・・・障害物のこと
・明暗・・・照明と障害物の関係でできる光の明るい側と暗い側の境目のこと。
・アップ・・・流れにおける上流側のこと。
・ダウン・・・流れにおける下流側のこと。
・壁・・・堤防や岸際などの護岸沿いのこと。
・潮目・・・潮流や風などにより生じる、潮の流れの差によりできる境目のこと。
・反転流・・・流れこみなどにできる流れとは逆向きの流れ
・インレット・・・流れ込みのこと。
・アウトレット・・・流れだしのこと。
・バックウォーター・・・ダムや湖などに流れ込む河川の流入部分 。
・ブレイク・・・水深の変化する部分。
・ハードボトム・・・底の泥質が硬いポイントのこと
・クリアウォーター・・・クリアで透明度が高い水質
・マッディーウォーター・・・にごっており不透明な水質
・ステインウォーター・・・クリアとマッディーの中間の水質
・澄み潮・・・澄んでいる潮で透明度が高い
・赤潮・・・プランクトンが異常繁殖して潮が赤くなる異常な釣りにとってよくない潮
・青潮・・・ 湾の底層で発生した硫化物が浮上した時に酸化されて生成する硫黄によってひきおこされる白濁した異常な釣りにとってよくない潮