【新海誠監督作品】 「君の名は。」の東京・新宿エリアの聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!
- 出版社
- -
- 連載
- -
- 著者
- 新海誠
- 連載期間
- 2002年 2月2日 ~
「君の名は。」は2016年8月に公開されたアニメーション映画です。監督・脚本を務めたのは、「秒速5センチメートル」や「言の葉の庭」等の作品を数多く作り出してきた、新海誠。手がけてきた作品は、美しい色彩と精緻な風景描写と、繊細な男女の機微を紡ぎ出す世界観から多くの人を魅了し、”新海ワールド”と呼ばれ親しまれています。
そんな新海監督による「君の名は。」は、東京に暮らす少年・瀧と飛騨地方の田舎町で暮らす少女・三葉が夢の中で“入れ替わる”ことから始まります。圧倒的な映像美で描かれる、甘酸っぱい青春模様と壮大なストーリーは、1000万人以上の観客を動員し2016年最大のヒット作と言われています。公開以来、国内外の数多くのファンが舞台である東京や岐阜・飛騨地方などに訪れ、聖地巡礼が社会現象にまでなりました。
本記事では、「君の名は。」で登場する東京都・新宿エリアで「聖地巡礼」が出来る場所をご紹介します。遠方にお住まいの方は実際に行くことが難しい方もいらっしゃいますので、是非ストリートビューで楽しんでいただければと思います。
1. 須賀神社
映画のクライマックスで、瀧と三葉が再会を果たすシーンで登場する神社。映画のポスターにも使われており、「君の名は。」の聖地として最も有名な場所です。
住所
ストリートビュー
須賀神社は、東京都新宿区に鎮座する神社。主神は、須佐之男命(須賀大神)、宇迦能御魂命(稲荷大神)の二柱で、主祭神の左右には五男神、宗像三女神が祀られています。
四谷十八ヵ町の総鎮守であり、江戸時代から四谷総鎮守の天王様として信仰を集めました。五穀豊穣や開運招福、商売繁盛のほか、土木建築、疫病除けなど、様々なご利益があるとされています。
毎年6月には「例大祭」が開かれ、11月に「四谷酉の市」が開かれます。境内に多く並ぶ屋台も楽しめると、たくさんの人が訪れます。
アクセス
中央線快速・総武線「四ツ谷駅」より徒歩10分
総武線「信濃町駅」より徒歩10分
丸ノ内線・南北線「四ツ谷駅」より徒歩10分
丸の内線「四谷三丁目駅」より徒歩7分
2. カフェ ラ・ボエム新宿御苑店
瀧と奥寺がバイトしていたイタリアンレストランのモデル。
住所
ストリートビュー
Cafe La Boheme(カフェ ラ・ボエム)は、東京や横浜、愛知に15店舗展開するイタリアンレストランです(一部店舗は婚礼や貸切パーティーのみでの利用)。劇中で登場するのは新宿御苑店だと思われます。
カフェ ラ・ボエム新宿御苑店は、新宿御苑をのぞむ一面ガラス張りの大きな窓が特徴的です。天井が高く広々とした開放的な店内には、レトロなヨーロッパ調のインテリアが並び、テレビや映画の撮影にも多く使用されます。
イタリアンパスタや焼きたてのピザのほか、魚料理やお肉料理、ドルチェも豊富。ワインのラインナップも幅広く揃えていながら、本格的なイタリアン料理をカジュアルかつリーズナブルに楽しめます。
アクセス
丸の内線「新宿御苑駅」2番出口(大木戸門出口)より徒歩約5分
3. 四ツ谷駅
瀧と奥寺がデートの待ち合わせの場所にしていた駅。また、就職活動中の瀧と社会人となった奥寺が再会するシーンでも登場しています。劇中で描かれている改札は、東京メトロ丸の内線の改札、通称「赤坂口」です。
住所
ストリートビュー
四ツ谷駅は、東京都新宿区にあるJR、および東京メトロの駅の一つです。JR東日本の中央総武線各駅停車、中央線快速と東京メトロの丸ノ内線、南北線が乗り入れています。
周辺には、上智大学四谷キャンパスや四谷学院の本社、そのほか西念寺、新宿歴史博物館、東京中華学校などがあります。
4. ユニカビジョン
瀧と三葉が互いに入れ替わっていることを認識した直後、RADWIMPSの歌う「前前前世」が流れるシーンで登場。
住所
ストリートビュー
ユニカビジョンは、商業ビル「ユニカビル」の壁面に取り付けられている、新宿大ガード東交差点の街頭ビジョンです。2016年にヒットした新海誠監督の映画「君の名は。」に登場し、聖地として話題になりました。
100㎡の大型LEDビジョンが横方向に3面並んでおり、全長52mの文字放送用ビジョンが設置されている複合型屋外デジタルサイネージ。靖国通りをはさんで、向かい側にある西武新宿駅前の広場からスクリーン全体を見渡すことができます。
大型ビジョンならではの迫力ある映像を見ることができるだけでなく、SNSやスマートフォンとの連動放映や、西武新宿駅前PePe広場でのイベント連動放映、そのほかインターネットを利用した中継放映を含むリアルタイムな情報提供も行っています。大型ビジョンに絶えず流れる映像は、道行く人々の目を日々惹きつけています。
アクセス
JR「新宿駅」東口より徒歩3分
西武新宿線「新宿駅」正面口より徒歩1分
5. 西新宿サインリング
RADWIMPSの「前前前世」が流れるシーンで登場する交差点。映画の予告編にも登場しています。
住所
ストリートビュー
西新宿サインリングは、東京都新宿区にある円環状の信号機の通称です。信号機と街灯を集約したリング状のゲートで、都庁が新宿に移転するのに合わせて作られました。
その高さは15m、直径は54mと巨大なリング。新宿警察署裏交差点に位置し、新宿アイランドタワーや新宿三井ビル、新宿センタービル、損保ジャパンビル、新宿野村ビルなど超高層ビルが周辺を取り囲んでいます。
アクセス
丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩約5分
6. 新宿駅
瀧と入れ替わってしまった三葉が、瀧の通う高校へ登校するシーンで描かれている場所。
住所
ストリートビュー
新宿駅は、東京都新宿区(一部渋谷区)にある一大ターミナル駅です。
JR東日本・京王電鉄・小田急電鉄・東京メトロ・東京都交通局の5社局が乗り入れ、1日平均乗降者数は約353万人(2017年)です。その乗降客数は世界一で、ギネス世界記録にも認定されています。
JR、大江戸線、都営新宿線、副都心線などの路線のほか、西武新宿駅やビックカメラ新宿東口店、新宿マルイ本館、伊勢丹新宿本店といった周辺の商業施設と地下道(メトロプロムナード)で繋がっています。
「ダンジョン」とも評されるほど複雑な構造をなしていますが、2020年に東西自由通路が誕生し地下道の使用難易度が下がったと言われています。
7. 聖徳記念絵画館
瀧と入れ替わった三葉が、司と高木と下校しているシーンの背景で登場。
住所
ストリートビュー
聖徳記念絵画館は、東京都新宿区の明治神宮外苑にある美術館です。
幕末から明治時代までの明治天皇の生涯の事績が、歴史的光景を史実に基づいた厳密な考証の上で描かれています。「画題」の年代順に前半を日本画40枚、後半を洋画40枚で展示xされています。
いずれも一流画家による優れた芸術作品で、歴史的・文化的にも貴重な歴史資料でもあります。
アクセス
JR中央・総武線「信濃町駅」より徒歩5分
都営大江戸線「国立競技場駅」より徒歩5分
東京メトロ銀座線・半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」より徒歩10分
8. 信濃町歩道橋
劇中に何度も登場する歩道橋。瀧と奥寺のデートの別れ際のシーンや、東京を訪れた三葉が瀧に電話をかけようとしたシーンの場所です。
住所
ストリートビュー
信濃町歩道橋は、東京都新宿区にある「JR信濃町駅」前の歩道橋です。
外苑東通り沿いに設置されており、神宮球場へ向かう際の通り道となっています。東京ヤクルトスワローズの試合がある日には、多くの野球ファンが通ります。
劇中では忠実に歩道橋の描写がされていますが、実際に見える遠くの建物が一部消されています。
アクセス
JR「信濃町駅」より徒歩3分
東京メトロ大江戸線「国立競技場駅」より徒歩7分
JR「千駄ケ谷駅」より徒歩12分
9. 新都心歩道橋
映画の終盤、雪の降る中の歩道橋で就職活動中の瀧と三葉がすれ違うシーンで登場。
住所
ストリートビュー
新都心歩道橋は東京都新宿の「新宿駅」の近くにある歩道橋です。自動車交通の要路である、青梅街道の新都心交差点に位置しています。
近くに損保ジャパンビルがあり、歩道橋の上からは損保ジャパンビルを含めた新宿の高層ビル群を一望できます。反対側で電車が行き交う様子や新宿歌舞伎町方面の街並みを眺められ、”新宿”らしい景色を一挙に楽しむことができるでしょう。
アクセス
東京メトロ各線「新宿駅」A18出口より徒歩約1分
大江戸線「新宿西口駅」D4出口より徒歩約2分
JR各線「新宿駅」西口9出口より徒歩約4分
最後に
以上が、「君の名は。」で登場する東京・新宿エリアの聖地でした!
実際に現地に赴くのは難しいという方は、 という方はGoogleマップで聖地巡礼をしてみてはいかがですか?
整地が近くにある方などは、是非、現地でスマホを片手に原作と見比べてみましょう!
国内で飛行機の予約をするならこちらのサイトが便利です!