【新海誠監督作品】 『秒速5センチメートル』の聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!【東京編】

新海誠監督作品
出版社
-
連載
-
著者
新海誠
連載期間
2002年 2月2日 ~ 

『秒速5センチメートル』は、2007年に公開された新海誠が監督・脚本・原作を手がけるアニメーション映画。主人公・遠野貴樹と同じ東京の小学校に通っていた篠原明里のすれ違いや再会をめぐる物語が、3つの短編で描かれていきます。すれ違いながらも確かに存在していた心の距離を描いた本作は、新海誠監督の初期代表作として、今もなお高い評価を受け続けています。

新海監督ならではの、細やかで詩的な風景描写と美しい色彩が作品全体を包み込み、観る者の記憶や感情にそっと寄り添います。山崎まさよしによる主題歌「One more time, One more chance」も、多くのファンにとって忘れられない名シーンとともに心に残る楽曲となっています。

本記事では、より「秒速5センチメートル」を楽しむために「聖地巡礼」が出来る場所をご紹介します。今回は、第1話「桜花抄」と第3話「秒速5センチメートル」に登場する、東京での聖地巡礼スポットを紹介!遠方にお住まいの方は実際に行くことが難しい方もいらっしゃいますので、是非ストリートビューで楽しんでいただければと思います。

1. 参宮橋公園沿いの道

物語の冒頭で描かれている、貴樹と明里の小学時代の通学路。

住所

〒151-0053 東京都渋谷区代々木4丁目5 (地図を開く

ストリートビュー

参宮橋公園は、東京都渋谷区代々木4丁目に位置する、静かな住宅街に囲まれた地域密着型の公園です。2006年に都営住宅の跡地に整備され、広々とした芝生広場や季節の花々が楽しめる憩いの場として親しまれています。

参宮橋公園は、都心にありながら自然を感じられる貴重なスポットです。散策やピクニック、子どもとの遊び場として、また季節の花々を楽しむ場所として、多くの人々に親しまれています。

アクセス
小田急小田原線「参宮橋駅」西口より徒歩約2〜3分
京王新線「初台駅」南口より徒歩約10分

2. 参宮橋公園沿いの道

貴樹と明里の小学時代の通学路で、明里が桜を雪みたいと評していた道

住所

〒151-0053 東京都渋谷区代々木4丁目5 (地図を開く

ストリートビュー

3. 参宮橋公園沿い坂道

明里が先に駆けていき、貴樹がそれを追いかけて走っていた坂道。」

住所

〒151-0053 東京都渋谷区代々木4丁目5 (地図を開く

ストリートビュー

参宮橋駅の西口を出て左に進むと、右手に「この先突き当り」と表示された坂道が見えてきます。この坂道はやや急ですが、上り切ったところに、参宮橋公園があります。

坂道の途中や公園内からは、西新宿の高層ビル群や東京オペラシティなど、都心の景観を望むことができます。また、春には河津桜やソメイヨシノ、バラなどの花々が咲き誇り、四季折々の自然を楽しむことができます。

アクセス
小田急小田原線「参宮橋駅」西口より徒歩約2〜3分
京王新線「初台駅」南口より徒歩約10分

4. 参宮橋1号踏切

明里が先に渡り、傘をさしながら「来年も桜、一緒に見れるといいね」と言った踏切。

住所

〒151-0053 東京都渋谷区代々木4丁目8 (地図を開く

ストリートビュー

参宮橋1号踏切は、東京都渋谷区代々木4丁目に位置する小田急小田原線の踏切で、参宮橋駅の南側に隣接しています。線路に対して斜めに交差しており、駅ホームの配置にも影響を与えています。

『秒速5センチメートル』の冒頭シーンに登場することでも知られ、ファンの間で聖地として親しまれています。周辺には明治神宮や代々木公園などの観光地も点在しています。

アクセス
小田急小田原線「参宮橋駅」より徒歩約3分
渋谷駅南口より、渋61(初台駅行)、渋63・64(中野駅行)、渋66(阿佐ヶ谷行)に乗車「参宮橋駅」バス停下車、徒歩約3分

5. 代々木八幡宮

貴樹と明里の小学生時代の回想シーンで、明里が猫を撫でていたところ。

住所

〒151-0053 東京都渋谷区代々木5丁目1−1 (地図を開く

ストリートビュー

6. 代々木八幡宮

小学生時代の貴樹と明里が下校中に立ち寄っていた場所

住所

〒151-0053 東京都渋谷区代々木5丁目1−1 (地図を開く

ストリートビュー

代々木八幡宮は、東京都渋谷区代々木に鎮座する神社で、鎌倉時代の1212年に創建されたと伝えられています。主祭神は応神天皇で、厄除けや出世開運、家内安全などのご利益があるとされています。境内は緑豊かで、都会の喧騒を忘れさせる静寂な空間が広がっています。

境内には、縄文時代の住居跡が発見された「代々木八幡遺跡」があり、出土品の一部は神楽殿隣の陳列館に収蔵されています。また、江戸時代に奉納された大絵馬「神功皇后之図」や「代々木八幡宮縁起絵」など、歴史的な文化財も見どころです。

代々木八幡宮は、都心にありながら自然と歴史を感じられるスポットとして、多くの参拝者や観光客に親しまれています。特に初詣や例大祭の時期には、多くの人で賑わいます。

アクセス
小田急線「代々木八幡駅」より徒歩約5分
地下鉄千代田線「代々木公園駅」より徒歩約5分
都・京王・東急バス(渋谷発阿佐谷・中野・初台行)「八幡下」より徒歩約1分

7. 首都高下の公衆電話ボックス

小学生時代の明里が貴樹に電話をかけていた公衆電話

住所

〒151-0053 東京都渋谷区代々木4丁目1 (地図を開く

ストリートビュー

参宮橋駅のバス停近く、首都高下に公衆電話が設置されています。この公衆電話は、新海誠監督のアニメ映画『秒速5センチメートル』の第3話に登場するシーンのモデルとなった場所として知られ、ファンの間で聖地巡礼スポットとなっています 。

アクセス
小田急小田原線「参宮橋駅」から徒歩約3分
渋谷駅南口より、京王バスの渋61(初台駅行)、渋63・64(中野駅行)、渋66(阿佐ヶ谷行)に乗車し、「参宮橋駅」バス停下車、徒歩約3分

8. 代々木公園

貴樹と明里がサヨナラのファーストキスを交わした桜は代々木公園の木がモチーフらしい、とファンの間で噂になっていますが、真偽のほどは定かではありません。

住所

〒151-0052 東京都渋谷区代々木神園町2−1 (地図を開く

ストリートビュー

代々木公園は、東京都渋谷区に位置する都心最大級の都市公園で、面積は約54万平方メートルを誇ります。1967年に開園し、それ以前は日本陸軍の練兵場や、戦後の米軍宿舎「ワシントンハイツ」、1964年東京オリンピックの選手村として利用されていました。

現在では、広大な芝生広場、噴水、サイクリングコース、ドッグランなどが整備され、市民の憩いの場として親しまれています。

公園周辺には、明治神宮や国立代々木競技場、NHK放送センターなどの文化施設も点在しており、観光や散策にも最適なエリアです。

アクセス
JR山手線「原宿駅」 より徒歩約3分
東京メトロ千代田線「代々木公園駅」 C02出口より徒歩約3分
小田急小田原線「代々木八幡駅」 より徒歩約6分

9. 参宮橋3号踏切

3話冒頭とラストシーンで、貴樹と女性がすれ違った踏み切り

住所

〒151-0053 東京都渋谷区代々木5丁目 (地図を開く

ストリートビュー

参宮橋3号踏切は、東京都渋谷区代々木5丁目に位置する小田急小田原線の踏切で、参宮橋駅と代々木八幡駅の間にあります。

踏切の周辺は静かな住宅街で、近くには河骨川が流れており、自然と都市が調和した風景が広がっています。

アパートが建っていたり桜の木がなくなってしまったりと、作中の様子とは変わってしまった部分も多いですが、道路の曲がり具合や踏切には面影が残っており、『秒速5センチメートル』のファンがよく訪れているスポットです。

アクセス
小田急小田原線「参宮橋駅」から徒歩約10分
「代々木五丁目」バス停から徒歩1分

最後に

以上が「秒速5センチメートル」の東京での聖地でした。

実際に現地に赴くのは難しいという方は、 Googleマップで聖地巡礼をしてみるのも楽しいですよね♪聖地が近くにある・旅行に行ける方などは、是非、現地でスマホを片手に原作と見比べてみましょう!

★旅行に行くならTrip.comがおすすめ!
航空券からホテルの予約までこれ一つで済みます。しかも格安なので聖地巡礼にも是非ご利用ください!





本作を楽しむならUNEXTが圧倒的に便利!今なら31日間無料で楽しむことが出来る無料キャンペーン付きになりますので、この機会に是非申し込んでみてはいかがですか?


それでは次回の更新をお楽しみに!

注目の釣り場
人気のブログ
人気の講座
注目の聖地巡礼
TVアニメでも話題になったOPテーマ「廻廻奇譚」を舞台にした「聖地巡礼」スポットをストリービュー付きでご紹介!
鬼滅の刃ファンなら一度は訪れてみたい「登場キャラクターの出身地」を聖地巡礼してみませんか?
東京卍リベンジャーズ【1巻】
【スラムダンク】桜木が通う湘北高校やライバル校の「聖地巡礼」スポットをストリービュー付きでご紹介!
【ウマ娘】アニメ1期の聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!
聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!
「新世紀エヴァンゲリオン」の聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!
「君の名は。」の岐阜県・飛騨地方の聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!
「千と千尋の神隠し」の聖地や世界観を楽しめるスポットをストリートビュー付きでご紹介!
『ハイキュー!!』で登場した体育館の「聖地巡礼」スポットをストリービュー付きでご紹介!
実写映画「ゴールデンカムイ」のロケ地をストリートビュー付きでご紹介!
アニメ1期の聖地巡礼スポットをストリートビュー付きでご紹介!
1期オープニング映像「青春コンプレックス」の聖地をストリートビュー付きでご紹介!
1巻〜2巻の聖地をストリートビュー付きでご紹介!